新しいドラマが続々と始まっていますね。
その中でも気になるドラマが『対岸の家事』です。
『対岸の家事』は家事をテーマにした新たなお仕事ドラマ。

どんなストーリーか気になりますよね。
主演は多部未華子さんです。

他には誰が出てるのかな?
そこでこの記事では『対岸の家事』の相関図やキャストやあらすじの紹介をしていきます。
- 『対岸の家事』の相関図
- 『対岸の家事』のキャスト
- 『対岸の家事』のあらすじ
- 『対岸の家事』の主題歌
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のキャスト相関図
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のキャスト相関図は以下の通りです。

主要人物 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
村上詩穂 | 多部未華子 | 専業主婦。 元美容師。 |
長野礼子 | 江口のりこ | 2児のワーキングママ。 |
中谷達也 | ディーン・フジオカ | 厚生労働省に勤務するエリート官僚。 育休中。 |
詩穂と礼子は専業主婦とワーママ。

境遇が違うのでお互いぎこちないですね。
あるきっかけで愚痴を言い合える良きママ友になって行きます。

詩穂の波乱の日々が幕を開けるのですね。
主要人物 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
村上虎朗 | 一ノ瀬ワタル | 詩穂の夫。 居酒屋の店長。 |
村上苺 | 永井花奈 | 詩穂と虎朗の娘。 |
詩穂の家族。
虎朗は家族思いでいい夫。

しかし職場の売り上げがイマイチで悩んでいるが詩穂には言えないんですね。。。
長野家 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
長野量平 | 川西賢志郎 | 礼子の夫。 イベント会社に勤務。 家事も育児も礼子に任せっきり。 |
長野篤正 | 寿昌磨 | 礼子と量平の長男。 恐竜が好き。 |
長野星夏 | 吉玉帆花 | 礼子と量平の長女。 お兄ちゃんと仲良し。 |
礼子の家族。
毎日ワンオペ状態でついにはキャパオーバーになり、詩穂によって救われます。

ワーママあるあるで見ていて心が締め付けられますね。
中谷家 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
中谷樹里 | 島袋寛子 | 達也の妻。 今は海外に単身赴任中。 |
中谷佳恋 | 五十嵐美桜 | 達也と樹里の娘。 |
達也の家族。
樹里は海外へ単身赴任しており達也は2年間の育休中。

実際にこんな家庭はあるのかが疑問ではありますが見ていてちょっとしんどくなりますね。
蔦村医院 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
蔦村晶子 | 田辺桃子 | 修司の妻。 受付。 |
蔦村修司 | 朝井大智 | 小児科医。 晶子の夫。 |
詩穂の娘・苺のかかりつけ小児科医の夫妻。
4話で跡取り問題が描かれます。

“子作りプレッシャー”を抱えており詩穂がどう関わってくるのか楽しみですね。
礼子の会社 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
今井尚記 | 松本怜生 | 礼子が所属する総務部の同僚で後輩。 |
更科美月 | 中井友望 | 礼子が所属する総務部の同僚。 今井の後輩。 |
礼子の会社の同僚たち。
3話では礼子が子供の熱で会社を休まなないといけない状況がありました。
そこで今井が礼子の仕事を肩代わりさせられることに不満を持っていました。

しかし今井にも事情があり礼子と打ち解ける場面がありました。
虎朗の居酒屋 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
吉田明 | 萩原護 | アルバイト。 虎朗のよき話し相手。 |
石原和香 | 西野凪沙 | アルバイト。 |
虎朗の居酒屋のアルバイト。

今のところ虎朗が家族の話をするときだけ出てきますが、今後メインの回があるのかチェックです。
坂上家 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
坂上知美 | 田中美佐子 | 詩穂の専業主婦の先輩。 よき理解者。 |
坂上里美 | 美村里江 | 坂上さんの娘。 独身でキャリアウーマン。 |
坂上さんは詩穂の話相手。
里美とは何かありそうですね。

今後メインの回がありそうです。
その他 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
岡田純也 | 緒形直人 | 詩穂と距離を置く父。 |
詩穂のお父さん。
仕事人間だった純也は妻に家事を任せっきりでした。

今は詩穂とは絶縁状態ですね。
回ごとにメインになる人が違うのでそれぞれの立場が描かれてともて興味深い内容になっています。

女性の家事、育児、仕事の両立はほんと難しいですよね。
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のキャストを紹介


『対岸の家事』ってどんな人が出演するんだろう?
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』に出演するキャストについて紹介していきます。
- 多部未華子
- 江口のりこ
- ディーン・フジオカ
- 一ノ瀬ワタル
- 川西賢志
- 島袋寛子
- 田辺桃子
- 朝井大智
- 松本怜生
- 田中美佐子
- 美村里江
- 緒形直人
多部未華子:村上詩穂 役

- 私の家政夫ナギサさん(2020年):相原メイ 役
- マイファミリー(2022年):鳴沢未知留 役
- いちばんすきな花(2023年): 潮ゆくえ 役
多部未華子さんは2009年NHK連続テレビ小説『つばさ』のオーディションで1,593人の中から選出され主演を務めます。
その後、2011年のドラマ『デカワンコ』にて民放連続ドラマの初主演を果たします。

多部ちゃんのドラマって見ていて楽しいですよね♪
今回多部さんが演じるのは育児と家事に奮闘する専業主婦の村上詩穂。
毎話は詩穂はいろいろな出来事に巻き込まれます。
どうやって解決していくのか。

最後はほっこり、うるっとなるんですね。
江口のりこ:長野礼子 役

- 悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜(2022年)
- うちの弁護士は手がかかる(2023年): 天野さくら 役
- 連続テレビ小説 あんぱん(2025年):朝田羽多子 役
江口のりこさんは劇団東京乾電池のオーディションを受け、1999年に研究生(13期生)となり2000年に入団します。
その後、2021年『ソロ活女子のススメ』で民放の連続ドラマ初主演を務めます。

実は江口さん双子なんですね!!
今回江口さんが演じるのは仕事と育児の両立に悩む働くママの長野礼子。
1話からワーママあるあるでとても心が苦しかったです。

詩穂と和解したことで変わっていく様子が伺えますね。
ディーン・フジオカ:中谷達也 役

- 星降る夜に(2023年):佐々木深夜 役
- パリピ孔明(2023年):劉備 役
- 正直不動産2(2024年):神木涼真 役
ディーン・フジオカさんは2015年『探偵の探偵』で日本の連続ドラマに初出演を果たします。
NHK連続テレビ小説『あさが来た』にて、五代友厚役を演じ大ブレークします。

五代さまぁ
今回おディーン様が演じるのは厚生労働省に勤務するエリート官僚で二年間の育休を取得したパパの中谷達也。
かなり癖のある達也を見事に演じています。

詩穂の言葉に心が動かされて少しずつ変わっていく様子がわかります。
一ノ瀬ワタル:村上虎朗 役

- ハヤブサ消防団(2023年):山原浩喜 役
- 恋愛のすゝめ(2023年): 虎松草太 役
- 連続テレビ小説おむすび(2024年):佐々木佑馬 役
一ノ瀬ワタルさんはK-1に憧れてキックボクサーを目指します。
真樹ジム本部との繋がりで三池崇史監督と知り合い映画『クローズZERO II』に出演し、俳優に興味を持ちます。
その後たくさんのドラマや映画に出演します。

そういえばちょい役でよく出ていますよね。
今回一ノ瀬さんが演じるのは詩穂の夫で居酒屋の店長の村上虎朗。

強面だけど家族をすごく愛している様子がわかりますね。
川西賢志:長野量平 役

- ミス・ターゲット(2024年):稲垣謙 役
- 連続テレビ小説おむすび(2024年):松本 役
川西賢志さんは2024年3月に解散したお笑いコンビ『和牛』のツッコミを担当していました。
その後ドラマに出演を果たします。
今回川西さんが演じるのは礼子の夫で家事も育児も礼子に任せっきりの長野量平。
いやいや奥さんが仕事、育児、家事に追われているのにほとんど家にいないんですね。

ひどくないですか?
こんな家庭も多いんでしょうね。
島袋寛子:中谷樹里 役

- こちら葛飾区亀有公園前派出所(2009年):真奈美 役
- 病室で念仏を唱えないでください(2020年):岡崎真理子 役
- 放課後カルテ(2024年):水本茜 役
島袋寛子さんは1996年女性アイドルグループSPEEDのメンバーとしてデビューします。
今井絵理子さんと共にメインボーカルを担当し、SPEEDの中では最年少でした。

11歳で恋する女性の気持ちを歌い上げていてすごかったですよね。
今回島袋さんが演じるのは達也の妻で海外に単身赴任中の中谷樹里。
すっかり大人になった島袋さん。

赤いドレスを着て色気が半端なかったですね。
田辺桃子:蔦村晶子 役

- いちばんすきな花(2023年):白石峰子 役
- 笑うマトリョーシカ(2024年):美恵子(三好美和子 / 真中亜里沙) 役
- 五十嵐夫妻は偽装他人(2025年):林美羽 役
田辺桃子さんは2013年『Seventeen』の「ミスセブンティーン2013」に選出されます。
2019年配信ドラマ『こんな未来は聞いてない!!』でドラマ初主演を果たします。
その後多彩な役を演じて名を広めます。

田辺さんが出てないクールってないですよね?
今回田辺さんが演じるのは苺のかかりつけ小児科の受付をしていて修司の妻の蔦村晶子。
まだ新婚なのにまわりから子作りプレッシャーを与えられます。

ほっといてほしいですよね。
朝井大智:蔦村修司 役

- 最愛(2021年):渡辺康介 役
- クロサギ (2022年):王(ワン) 役
- 東京サラダボウル(2025年):張柏傑 役
朝井大智さんは2019年の3月より日本での活動を開始します。
2019年以前は台湾での活動が中心でした。
『最愛』ではひどい役を好演しました。

見ていてほんと腹が立ちましたよね。
今回朝井さんが演じるのは小児科医で晶子の夫の蔦村修司 。

また違った朝井さんの演技がみれそうですね。
松本怜生:今井尚記 役

- 降り積もれ孤独な死よ(2024年):川口悟 役
- 連続テレビ小説おむすび(2024年):風見亮介 役
- トーキョーカモフラージュアワー(2025年):亮くん 役
松本怜生さんは2022年『不幸くんはキスするしかない!』でテレビドラマ初出演を果たします。
2026年放送予定の大河ドラマ『豊臣兄弟!』ではオーディションで石田三成役に選ばれます。

大河ドラマ初出演なんですね。
今回松本さんが演じるのは礼子が所属する総務部の同僚で後輩の今井尚記。
礼子が休む度に今井に仕事が降りかかるので不服そうでしたが、お互いに気持ちを言い合い和解しました。
松本さんはこれから人気が出てくるのではないかと思います。

ぜひチェックしてくださいね。
田中美佐子:坂上知美 役

- 生まれる。(2011年):林田愛子 役
- 獣になれない私たち(2018年):花井千春 役
- 素晴らしき哉、先生!(2024年):笹岡奈緒 役
田中美佐子さんは1982年『ダイアモンドは傷つかない』で映画初出演(主演)を果たします。
その後数々のドラマに出演し、主役も務めます。

「十年愛」や「禁断の果実」や「セカンド・チャンス」とヒット作品に出ていましたね。
今回田中さんが演じるのは詩穂の専業主婦の先輩の坂上知美 。
最近ではお母さん役が多くなりましたね。

坂上さんも色々抱えているものがありそうです。
美村里江:坂上里美 役

- ビギナー(2003年):主演・楓由子 役
- あの子の子ども(2024年):月島直実 役
- 放課後カルテ(2024年):野咲夏美 役
美村里江さんはフジテレビの月9ドラマ史上初のヒロイン公募オーディションで1万人以上の応募者の中からヒロインに選ばれます。
2003年『ビギナー』で女優としてデビューを飾りました。

この時の美村さんの透明感がすごかったです。
今回美村さんが演じるのは坂上さんの娘で独身のキャリアウーマンの坂上里美。

坂本さんと一波乱ありそうですね。
緒形直人:岡田純也 役

- 六本木クラス(2022年):松下博嗣 役
- 連続テレビ小説おむすび(2024年):渡辺孝雄 役
- アンチヒーロー(2024年):志水裕策 役
緒形直人さんと言えば1990年に放送された予備校ブギではないでしょうか?
織田裕二さんと的場浩司さんと共にブレイクしましたよね。

今ではすっかりお父さん役が板についてます。
今回緒形さんが演じるのは詩穂と距離を置くお父さんの岡田純也。
詩穂と何があったのかは明かされてはいませんが今後明かされていくのでしょうね?

また頑固おやじを演じるのでしょうか?
たくさんの俳優さんが出演しているドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』とても見ごたえありますよね。
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』のあらすじ
詩穂(多部未華子)は居酒屋の店長として毎日遅くまで働く優しく朗らかな夫・虎朗(一ノ瀬ワタル)と、かわいい娘・苺(永井花奈)と暮らす“専業主婦”。過去のある経験から「自分は2つのことが同時にできない」と感じて自ら専業主婦の道を選んだものの、日がな一日苺としか関わらずに過ごす毎日に寂しさを覚えることも。
そんなある日、詩穂は苺とともに、子育て支援センターの「手遊び教室」に参加することに。家族以外との久々の触れ合いに気後れする詩穂に気さくに話しかけてくれたのは、育児と仕事の両立に燃えるママ・礼子(江口のりこ)。しかし礼子は詩穂が専業主婦だと知るやいなや、ほかのママ友相手に詩穂を「時流に乗り遅れた絶滅危惧種」扱いして・・・。しかもその後、詩穂のマンションの隣の部屋に引っ越してきたのはまさかの礼子! 気まずすぎるご近所さん生活がスタートすることに。
さらに、詩穂の前に現れるのは完璧な育児計画を掲げる“育休中のパパ”中谷(ディーン・フジオカ)をはじめ、さまざまな境遇で家事に仕事に奮闘する人々。自分とは関係ないと思っていた“対岸にいる人たち”との出会いで、詩穂の波乱の日々が幕を開ける!
引用:「対岸の家事」公式サイト
詩穂&礼子&中谷がメインで繰り広げられるドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』。
毎話いろいろな問題が繰り広げられてとても共感します。
どんな選択をしたとしても「これが、私の生きる道!」
そう思わせてくれるドラマになっています。

最後には自分も自信を持てるようになりたいですね♪
ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』の主題歌は?


『対岸の家事』の主題歌は誰が担当しているかのかなぁ?
ドラマを盛り上げてくれる主題歌。
𝟜月𝟙日(火)よる𝟙𝟘時𝕊𝕋𝔸ℝ𝕋 🍓
— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) March 18, 2025
『 #対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』
⋱ ドラマ主題歌決定 📣 ⋰
テレビドラマの主題歌を初担当する#離婚伝説 に決定しました𓂃♫ 𓈒𓏸︎︎︎︎
❝この度、主題歌を担当させて頂き大変光栄です。
聴いてくれた皆さんが… pic.twitter.com/cikxezdvab
「紫陽花」はドラマのキーワードにもなっています。
第𝟜話𝟜月𝟚𝟚日(火)よる𝟙𝟘時放送🍓
— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) April 15, 2025
『 #対岸の家事 ~これが、私の生きる道!~』
第3話ご視聴ありがとうございました!
みなさん、いかがでしたか?💭
“肩を貸す”って素敵な言葉ですよね…✨
✦ 第4話15秒SPOTをお届け ✦
町医者のプリンセスにのしかかる
“子作りプレッシャー”… pic.twitter.com/1KkYK78SIV

歌詞とドラマのストーリーを追っていくとまた楽しいかもしれませんね♪
『対岸の家事』キャスト相関図を解説!キャスト紹介もまとめ

『対岸の家事』の相関図やキャストやあらすじについて調べてみました。
【キャスト】
- 多部未華子:村上詩穂
- 江口のりこ:長野礼子 役
- ディーン・フジオカ:中谷達也 役
- 一ノ瀬ワタル:村上虎朗 役
- 川西賢志:長野量平 役
- 島袋寛子:中谷樹里 役
- 田辺桃子:蔦村晶子 役
- 朝井大智:蔦村修司 役
- 松本怜生:今井尚記 役
- 田中美佐子:坂上知美 役
- 美村里江:坂上里美 役
- 緒形直人:岡田純也 役
【あらすじ】
家事をテーマにした新たなお仕事ドラマ。
【主題歌】
離婚伝説の「紫陽花」
今の時代に専業主婦は珍しく、『絶滅危惧種』だとドラマでは言われています。
恐らく都心部へ行けばそうなのかもしれません。

しかしまだまだ専業主婦はたくさんいます。
専業を選んでも働くことを選んでも、女性の家事・育児・仕事の両立はほんと難しいです。
正解はないのでドラマを通して『これが、私の生きる道!』が見つかるといいですね♪