本ページは一部プロモーションが含まれています

ジャパンドローン2025の混雑具合は?会場周辺の駐車場も紹介!

ジャパンドローン2025の混雑具合は?会場周辺の駐車場も紹介!

ジャパンドローンとは国内最大級のドローン専門展示会です。

2016年の初開催以来、毎年開催されていて今回で第10回目を迎えます。

ドローンはどんどん進化しているから、最新のドローンを見に行きたいな♪

開催規模は過去最高となる出展者数300以上で、予定されている来場者数は前年を上回る22,000人以上を見込んでいます。

すごい!たくさんの人で賑わいそうだね!

どれくらい混雑するのかな?

そこで今回はジャパンドローン2025について、混雑の予想や周辺の駐車場情報を調査していきたいと思います!

目次

ジャパンドローンが2025年にも開催決定!

出典:ジャパンドローン2025公式サイト

ジャパンドローン2025の開催概要はこちらです。

名称Japan Drone2025(第10回)
会期2025年6月4日(水)~6日(金)
時間10:00~17:00
会場幕張メッセ
主催一般社団法人
日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
共催株式会社コングレ
出展者数300社・団体
(2展合計:予定)
来場者数22,000名
(2展合計:予定)
入場料3,000(税込)
※ただし事前登録者・招待券持参者は無料

来場対象者は主に、ドローンを活用したい産業分野のビジネス関係者なので平日開催なんですね。

出展者側も他の展示がきっと気になるでしょうね!

ジャパンドローン2025の混雑はどのくらい?

出典:ジャパンドローン2025公式サイト

ここからは、ジャパンドローン2025の混雑情報をについて解説していきたいと思います。

昨年も混雑したのかな?

そこで、昨年開催されたジャパンドローン2024の情報を集めてみました。

来場者は3日間で21,273人、2023年開催した19,008人を上回りました。

毎年、来場者が増えているんだね!

ジャパンドローン2024の初日の様子はこちらです。

さまざまな用途の大型ドローンや、eVTOL(空飛ぶ車)が社会実装された世界をVR体験できるなど充実した展示がたくさんあり、大盛況だったようです。

空飛ぶ車の試乗体験もできたんだって!

出典:ジャパンドローン2025公式サイト

続いて、ジャパンドローン2024の2日目の様子はこちらです。

最終日となったジャパンドローン2024の様子はこちらです。

3日間とも多くの人で賑わっていたんだね!

ジャパンドローン2025の混雑予想!

出典:ジャパンドローン2025公式サイト

ここでは、ジャパンドローン2025の混雑予想についてお伝えしていきます。

開催日程は2025年6月4日(水)~6日(金)の3日間です。

2025年の開催規模は、過去最大となる出展者数300社・団体で、来場者数は22,000名を予定しています。

2016年初開催以降は年々、出展者数・来場者数とともに増え続けていることもあり、平日でも混雑が予想されます。

たくさんある展示を見るためには、回り切れないかもしれないので早めに行きたいですね!

また、事前申し込みが必要ですが、国際コンファレンス聴講もみどころです!

なんと今回は、10回目の開催を記念して全講演(28セッション)を無料で聴講できます!!

無料で講演を聴けるなんてすごい♪

国際コンファレンスが無料ということで、さらに来場者が増える可能性があります。

すでに満席となった講演もあり、当日先着順で聴講できるサテライト会場が用意されている講演もあるようです。

講演と展示を回る時間も考えながら、時間に余裕をもって行動したいですね。

ジャパンドローン2025の周辺駐車場を紹介 

出典:幕張メッセ公式サイト

ジャパンドローン2025の会場である幕張メッセ駐車場の情報は以下の通りです。

幕張メッセ駐車場情報

住所】

〒261-8550

千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

【収容台数】

  • 普通 5,000台
  • 大型 120台
  • 自動二輪者車 50台

【営業時間】

8:00~23:00(入庫は21:00まで)

【料金】

※キャッシュレス決済対応してます。

  • 1日/1,000円(普通・準中型)
  • 1日/4,100円(大型・中型)
  • 1日/200円(自動二輪車)

かなりの車が停めることができますが、来場者以外にも車を利用する出展者の方たちが大勢いると思います。

予約も取れないので、もし満車となった場合に他の駐車場を探すのは苦労しそうですよね…。

幕張メッセ公式サイトでは、近隣の駐車場情報についても一部記載されています。

出典:幕張メッセ公式サイト

幕張メッセ公式サイトに載っている近隣駐車場の料金や収納台数などを簡単に表にまとめてみました!

スクロールできます
地図駐車場名住所収容台数営業時間料金
P1幕張新都心県営第一地下駐車場〒261-0023
千葉県千葉市
美浜区中瀬2-2
276台24時間20分/100円

最大料金:1,000円

※クレジット
電子マネー可
P2幕張新都心県営第二地下駐車場〒261-0023
千葉県千葉市
美浜区中瀬1-113
459台24時間20分/100円

最大料金:1,000円

※クレジット
電子マネー可
P3ワールドビジネスガーデン駐車場〒261-0023
千葉県千葉市
美浜区中瀬6-1
約200台24時間30分/200円

最大料金
◆平日:1,200円
◆土日祝:2,000円

※クレジット可
P4タイムズスワローパーク海浜幕張第1〒261-0023
千葉県千葉市
美浜区中瀬2
185台24時間30分/300円

最大料金
◆平日:1,200円
◆土日祝:1,000円

※クレジット
電子マネー可
P5タイムズスワローパーク海浜幕張第2〒261-0023
千葉県千葉市
美浜区中瀬2
161台24時間60分/400円

最大料金
◆平日:1,200円
◆土日祝:1,000円

※クレジット
電子マネー可
P6幕張海浜公園F駐車場〒261-0022
千葉県千葉市
美浜区美浜1-1
577台8:30~21:001日/600円
P7幕張海浜公園D・Eブロック駐車場〒261-0022
千葉県千葉市
美浜区美浜1
539台6:00~24:001日/600円
P8タイムズアパホテル&リゾート
<東京ベイ幕張>
〒261-0021
千葉県千葉市
美浜区ひび野2-3
471台24時間60分/330円

最大料金
◆平日:1,320円
◆土日祝:1,980円

※クレジット
電子マネー可
P9ナビパーク海浜幕張第1〒261-0021
千葉県千葉市
美浜区ひび野2丁目1-1
170台24時間◆8:00~22:00
30分/200円

◆22:00~8:00
60分/100円

※クレジット
電子マネー可

もし幕張メッセの専用駐車場に止められなくても、近隣にこれだけ駐車場があれば安心ですね♪

ジャパンドローン2025の混雑具合は?会場周辺の駐車場も紹介! まとめ

出典:ジャパンドローン2025公式サイト

ジャパンドローン2025の混雑の予想や周辺の駐車場情報について調査してきました。

この記事のまとめ

ジャパンドローン2025(第10回)

 【会期

2025年6月4日(水)~6日(金)の3日間

【混雑具合】

昨年の来場者は3日間・21,273人で、2023年開催した19,008人を上回る

2025年の開催規模は、過去最大となる出展者数300社・団体で、来場者数は22,000名を予定

【混雑予想】

ドローン活用の幅も広がっているため、ビジネス関係者のみの参加だが、平日でも大盛況の可能性大。

【周辺駐車場情報】

会場の幕張メッセの駐車場以外にも、近隣に9つの駐車場あり

  • 幕張新都心県営第一地下駐車場
  • 幕張新都心県営第二地下駐車場
  • ワールドビジネスガーデン駐車場
  • タイムズスワローパーク海浜幕張第1
  • タイムズスワローパーク海浜幕張第2
  • 幕張海浜公園F駐車場
  • 幕張海浜公園D・Eブロック駐車場
  • タイムズアパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
  • ナビパーク海浜幕張第1

今年もさらに進化したドローンがたくさん展示され、来場する方たちを楽しませてくれそうです。

今後、実用化したさまざまなドローンが日常的に活躍する日を期待したいですね。

どんどん進化するドローンをぜひ実物で見て、ワクワクドキドキしたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次