広瀬すずさん主演の映画『遠い山なみの光』。
カンヌ国際映画祭正式出品作品ということで話題の作品です。

どんなストーリーなんだろう?

舞台挨拶はあるのかな?
そこでこの記事では、映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶情報、完成披露試写会情報や映画のあらすじなどについて調べてみました!
- 映画『遠い山なみの光』の基本情報
- 映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶情報
- 映画『遠い山なみの光』の完成披露試写会情報
- 映画『遠い山なみの光』のあらすじ
- 映画『遠い山なみの光』のキャスト
広瀬すず主演の映画『遠い山なみの光』とは?
映画『遠い山なみの光』の基本情報は以下の通りです。
公開予定日 | 2025年9月5日(金) |
---|---|
原作 | 『遠い山なみの光〔新版〕』 カズオ・イシグロ/小野寺 健 訳 (ハヤカワ文庫) |
監督・脚本・編集 | 石川 慶 |
主なキャスト | 広瀬 すず・二階堂 ふみ・吉田 羊 |
配給 | GAGA CORPORATION |
原作は、長崎県出身のノーベル文学賞作家、カズオ・イシグロさんの同名小説です。
⊹ ࣪˖ 🕯️原作紹介📖𓂃˖ ࣪⊹
— 映画『遠い山なみの光』 (@apaleview2025) July 3, 2025
映画『#遠い山なみの光』の原作は、
ブッカー賞やノーベル文学賞を受賞し、『#日の名残り』『#わたしを離さないで』などで知られる作家、#カズオ・イシグロ 氏の長編デビュー小説。
今回の映画化にあたりイシグロ氏は… pic.twitter.com/fv0HCOnjpF
監督は、日本アカデミー賞最多8部門を受賞した『ある男』などを手掛けた石川慶さんです。


原作者のカズオ・イシグロさんは、石川監督の『ある男』の大ファンだったそうですよ!
キャスト陣には、広瀬すずさん、二階堂ふみさん、吉田羊さんといった実力派俳優さんがそろっています。
高い評価をうけている今作は、先日トロント国際映画祭への出品も決定しました!
第50回トロント国際映画祭、『#国宝』『#遠い山なみの光』『#果てしなきスカーレット』が「スペシャル・プレゼンテーション部門」に選出https://t.co/si07WYFCSv#トロント国際映画祭 #TIFF
— シネマカフェ/cinemacafe.net (@cinema_cafe) July 22, 2025
一般公開の2025年9月5日(金)に向けて、期待が高まりますね!
映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶情報


広瀬すずさんや二階堂ふみさんに会いたい!

撮影秘話なんかも聞きたいな!
キャストやスタッフが登壇しておこなわれる舞台挨拶。
映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶はおこなわれるのでしょうか?調べてみました。
映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶はいつどこで?
2025年8月13日(水)現在、映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶情報は発表されていません。
そこで、同じ石川慶監督の作品である『ある男』から、舞台挨拶日時を予想してみました!

2022年11月18日(金)公開の映画『ある男』の舞台挨拶情報は以下の通りです。
初日舞台挨拶 | 日本アカデミー賞受賞記念挨拶 | |
---|---|---|
舞台挨拶日時 | 2022年11月18日(金) | 2023年3月20日(月) |
会場 | 丸の内ピカデリー | 新宿ピカデリー |
時間帯 | 16:50の回 上映後舞台挨拶 20:20の回 上映前舞台挨拶 | 18:15の回 (上映後) |

映画『ある男』では、公開初日に舞台挨拶がおこなわれていました!
そのため、映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶も、公開初日の2025年9月5日(金)と予想します!
また、日本アカデミー賞を受賞するなど高い評価をうけた『ある男』では、日本アカデミー賞受賞記念の舞台挨拶もおこなわれました。

映画『遠い山なみの光』も、すでに国内外で評価されているから、追加の舞台挨拶があるかも!
詳しい情報は、映画の公式サイトや公式Xをチェックして待ちましょう!
映画『遠い山なみの光』舞台挨拶の応募方法
2025年8月13日(水)現在、映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶への応募方法も同じく発表されていません。
同じく映画『ある男』の初日舞台挨拶では、ローソンチケットにて先行予約と一般発売があったようです。
先行(抽選) | 一般発売(先着) ※抽選販売で残席がある場合のみ | |
---|---|---|
受付期間 | 2022年10月22日(土)12:00~ 2022年10月30日(日)23:59 | 2022年11月10日(木)12:00~ 2022年11月16日(水)23:59 ※無くなり次第終了 |
受付方法 | WEB/モバイルにて(PC/スマホ) | WEB にて(PC/スマホ) |
枚数制限 | お一人様2枚まで | お一人様2枚まで |

映画公開の3~4週間くらい前に応募が始まっていますね!
映画『遠い山なみの光』についても、近日中に応募が始まる可能性が高いので、公式Xなどをチェックしましょう!
映画『遠い山なみの光』完成披露試写会情報

完成した作品をいち早く鑑賞することができる、完成披露試写会。
映画『遠い山なみの光』では、完成披露試写会はおこなわれるのでしょうか?
映画『遠い山なみの光』の完成披露試写会はいつどこで?
公式の完成披露試写会は、2025年8月7日(木)にすでに終了しています。
映画「遠い山なみの光」の完成披露舞台あいさつが行われ、キャストの皆さんと石川慶監督が出席しました。写真はフォトセッションの様子です。#遠い山なみの光 #広瀬すず #二階堂ふみ #吉田羊 #松下洸平 #三浦友和 #石川慶 pic.twitter.com/Xqc4BZc6EI
— JIJIPRESS ENTERTAINMENT NEWS/時事通信エンタメニュース (@jijicom_ent) August 7, 2025

もう試写会のチャンスはないのかな?

静岡の「天神屋」さんという企業が主催の試写会は、まだチャンスがあります!
天神屋ふれあい試写会 日程 | 2025年8月28日(木) |
---|---|
時間帯 | 17:45開場/18:15上映開始 |
会場 | MOVIX清水(静岡県静岡市) |
人数 | 15組30名様 |
映画『遠い山なみの光』完成披露試写会応募方法
「天神屋」さんが主催の試写会への応募方法は以下のとおりです。
2025年8月20日(水)23:59が〆切です!

当選者の方にはXのダイレクトメールが届くので、楽しみに待ちましょう!
こちらの試写会には、キャスト陣の登壇はありませんので注意してください!
映画『遠い山なみの光』のあらすじとキャスト

ここからは、映画『遠い山なみの光』のあらすじやキャスト情報についてご紹介します!
映画『遠い山なみの光』のあらすじ
映画『遠い山なみの光』のあらすじは以下のとおりです。
日本人の母とイギリス人の父を持ち、大学を中退して作家を目指すニキ。彼女は、戦後長崎から渡英してきた母悦子の半生を作品にしたいと考える。娘に乞われ、口を閉ざしてきた過の記憶を語り始める悦子。それは、戦後復興期の活気溢れる長崎で出会った、佐知子という女性とその幼い娘と過ごしたひと夏の思い出だった。初めて聞く母の話に心揺さぶられるニキ。だが、何かがおかしい。彼女は悦子の語る物語に秘められた<嘘>に気付き始め、やがて思いがけない真実にたどり着く──。
引用:映画『遠い山なみの光』公式サイト
物語は、ニキと悦子が会話する現在(1980年代イギリス)と、悦子の回想(1950年代長崎)を行き来して進行するようです。
悦子は長崎で暮らしていたころのことについて、あまり語りたがらなかったようですが……?

悦子の話には、いったいどんな嘘が隠されているのかな?
映画『遠い山なみの光』キャスト
映画『遠い山なみの光』に出演する主なキャストは以下のとおりです。
- 広瀬 すず:緒方悦子 役
- 二階堂 ふみ:佐知子 役
- 吉田 羊:悦子 役
- 松下 洸平: 緒方二郎 役
- 三浦 友和: 緒方誠二 役
- カミラ・アイコ:ニキ 役
- 柴田 理恵:藤原 役
- 渡辺 大知: 松田重夫役
- 鈴木 碧桜: 万里子 役

ひとりずつ見ていきましょう!
広瀬 すず(ひろせ すず):緒方悦子 役

- 映画『ちはやふる』シリーズ:綾瀬千早 役
- 映画『四月は君の嘘』(2016年):宮園かをり 役
- クジャクのダンス、誰が見た?(2025年):山下心麦 役 など
フォスタープラス所属の広瀬すずさん。
『Seventeen』の専属モデルとして芸能界デビュー後、様々なドラマ・映画作品に出演されています!

お姉さんの広瀬アリスさんも女優として活躍されていますよね!
広瀬さんが今回演じるのは、戦後まもない1950年代の長崎に暮らす緒方悦子。

団地で専業主婦をしており、夫・二郎との間にできた子どもを身ごもっています。

でも、1980年代には悦子はイギリスにいるんだよね……?
悦子が長崎を離れることになった経緯は明かされるのでしょうか?
二階堂 ふみ(にかいどう ふみ):佐知子 役

- 映画『私の男』(2014年):腐野花 役
- エール(2020年):関内音 役
- Eye Love You(2024年):本宮侑里 役 など
ソニー・ミュージックアーティスツ所属の二階堂ふみさん。
女優としてだけでなく、作家や写真家としてもマルチに活躍されていますね!

お笑い芸人・カズレーザーさんとのご結婚が発表され話題になりました!
二階堂さんが今回演じるのは、悦子の団地の近くで娘と暮らす佐知子。

駐留軍のアメリカ人と交際しており、娘の万里子については放任主義のようです。

悦子とは正反対ながら、惹かれ合うものがあるみたいですね!
吉田 羊(よしだ よう):悦子 役

- HERO 第2シリーズ(2014年):馬場礼子 役
- 映画『ビリギャル』(2015年):工藤あかり 役
- メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断(2016年):橘志帆 役 など
フリーの女優として活躍中の吉田羊さん。
かつては本名の吉田 羊右子(よしだ ようこ)さんとして活動されていましたが、「シンメトリーで運気が上がる」との勧めにより吉田羊さん名義で活躍されています!

「数字にとらわれず、いろいろな役をできるようになりたい」との理由から年齢は公表されていません。
吉田さんが今回演じるのは、1980年代のイギリスで暮らす悦子。


吉田さんは撮影前から単身イギリスで語学レッスンを重ねて役に臨んだそうです!
イギリス人の夫と再婚し、長崎からイギリスに渡って生活している30年後の悦子。
悦子が娘のニキに、長崎時代の思い出を話して聞かせるところから物語は始まります。
あらすじによると、悦子の話にはなんらかの〈嘘〉があるようですが……?
松下 洸平(まつした こうへい): 緒方二郎 役

- スカーレット(2019年): 十代田(川原)八郎 役
- いちばんすきな花(2023年):春木椿 役
- 光る君へ (2024年): 周明 役 など
株式会社キューブ所属の松下洸平さん。
かつては、絵を描きながら自作曲を歌う「ペインティング・シンガーソングライター」として活動されていたそうです!

先日、一般女性とご結婚されたことが発表されました!
松下さんが今回演じるのは、悦子の夫で傷痍軍人である緒方二郎。

現在は会社員として働いており、妊娠中の悦子を気遣ってくれているようです。

でも、悦子はイギリス人の夫と再婚するんだよね……?
ふたりがなぜ別れてしまったのか、物語中で描かれることはあるのでしょうか?
三浦 友和(みうら ともかず): 緒方誠二 役

- 映画『台風クラブ』(1985年):梅宮安 役
- 独眼竜政宗(1987年):伊達成実 役
- 就活家族〜きっと、うまくいく〜(2017年): 富川洋輔 役 など
テアトル・ド・ポッシュ所属の三浦友和さん。
1980年に、当時ゴールデンコンビと言われた山口百恵さんとご結婚されています!

息子さんの三浦祐太朗さん、三浦貴大さんも俳優としてご活躍中だよ!
三浦さんが今回演じるのは、悦子の義理の父親である緒方誠二。

悦子の夫・二郎の父で、悦子が以前勤めていた小学校の元校長です。

二郎との親子仲はあんまりよくないみたい……。
カミラ・アイコ:ニキ 役

- ドクター・フー(2024年):Emily Beckett 役
- Lee(2024年):Maud 役
- クレイヴン・ザ・ハンター(2024年):Restaurant Woman 役 など
イギリス人俳優のカミラ・アイコさん。
名門ブリストル・オールド・ヴィック・シアター・スクールを卒業されています!

卒業生には、アカデミー賞俳優のジェレミー・アイアンズなどがいる学校です!
カミラさんが今回演じるのは、悦子とイギリス人の夫との間に生まれた子であるニキ。

作家を目指しており、悦子の半生を作品にしようと、悦子に長崎時代の話を聞きに訪れます。

Spotifyでは、ニキが聞いている音楽をイメージしたプレイリストが公開されていますよ!
柴田 理恵(しばた りえ):藤原 役

- 7人の女弁護士(2006年):木下五月 役
- 映画『化粧師 KEWAISHI』(2002年):青野うめ 役
- 映画『老後の資金がありません!』(2021年):神田サツキ 役 など
ワハハ本舗所属の柴田理恵さん。
お笑いタレントとしてバラエティで活躍するだけでなく、その演技力も高く評価されています!

『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』への出演で、ハリウッドデビューも果たしています!
柴田さんが今回演じるのは、悦子が通ううどん屋の店主である藤原。

妊娠中である悦子を、優しく気遣ってくれるという役どころです。

気のいいおかみさんって感じで、柴田さんにぴったりですね!
渡辺 大知(わたなべ だいち): 松田重夫役

- 映画『色即ぜねれいしょん』(2009年):乾純 役
- まれ (2015年):二木高志 役
- ちむどんどん(2022年):喜納金吾 役 など
ソニーミュージックアーティスツ所属の渡辺大知さん。
ロックバンド・黒猫チェルシーのボーカルとしてだけでなく、俳優としても活躍されています!

デビュー作『色即ぜねれいしょん』では演技未経験ながら、日本アカデミー賞新人俳優賞に選ばれました!
渡辺さんが今回演じるのは、悦子の夫・二郎の同級生である松田重夫。


現在は、二郎の父・誠二の紹介で、高校の先生をしているようです。
緒方親子を公私にわたりよく知っている役どころといえますね!
鈴木 碧桜(すずき みお): 万里子 役

- 映画『牛首村』(2022年):子供の詩音・奏音 役
- 映画『極主夫道 ザ・シネマ』(2022年) など
ギュラ・キッズ所属の鈴木碧桜さん。
キッズモデルとして、ドラマやCMなどに多数出演されています!
鈴木さんが今回演じるのは、佐知子の娘である万里子。

母親である佐知子は放任主義のため、いつも一人で遊んでいるようです。

佐知子はアメリカに行きたがっているけど、娘の万里子はそうじゃないみたい……。
ところで、公式サイトの「キャラクター」の項目には、悦子が長崎時代に身ごもっていたはずの子どもの情報がありません。

ニキは、再婚したイギリス人との間の子どもなんだもんね……?
かつて身ごもっていた子どもの存在は、悦子のついた〈嘘〉とはたして関係があるのでしょうか?
映画『遠い山なみの光』の舞台挨拶&完成披露試写会情報まとめ!応募方法も調査!|まとめ
映画『遠い山なみの光』について、舞台挨拶情報や完成披露試写会情報などをまとめてみました。
【舞台挨拶情報】
- 舞台挨拶詳細情報
- 2025年8月13日(水)時点ではなし
- 開催日予想
- 公開初日の2025年9月5日(金)と予想
- 受賞記念などの追加舞台挨拶がある可能性あり
- 応募方法予想
- ローソンで先行抽選・一般発売
【完成披露試写会情報】
- 公式の完成披露試写会は2025年8月7日(金)にすでに終了
- 静岡の企業「天神屋」で試写会あり(キャスト登壇なし)
- 天神屋の公式Xをフォロー→リポストで応募
映画『遠い山なみの光』のキャッチコピーは「その嘘に、願いを込めた」です。

悦子がついた〈嘘〉には、どんな願いが込められていたのかな?
原爆投下から80年の節目を迎えた今年、戦後を生きた人々の思いについて、考えてみてはいかがでしょうか?