2024年の秋ドラマとして、22時よりTBS系火曜ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」がスタート。
その最終回が12月10日に放送されました。
第9話では、悟が平山大地の弟だったことが判明!!
ほこ美のスパーリング相手も、悟が仕組んだ強敵でした。
自分のせいでほこ美を巻き込んでしまったと、自ら姿を消した海里。
残されたほこ美は、一人で恐怖心に打ち勝つことが出来るのか…。
また前のようにボクシングと向き合うことが出来るのでしょうか?
二人の恋の行方も見逃せません!!

ほこ美ちゃん頑張れ!!

二人とも幸せになってほしい。

この記事では、「あのクズを殴ってやりたいんだ」最終回のあらすじと感想を、ネタバレありで解説していきます!
この記事は、ネタバレの要素を含みます。まだ内容を知りたくないという方はご注意ください。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」最終回 あらすじ

海里にはクズが似合ってるけど…。

もう逃げないで欲しいよね。

海里を変えられるのはほこ美だけ!!
退院したほこ美(奈緒)はボクシングを続けるか迷っていた。
そして海里(玉森裕太)と連絡が取れないほこ美は、大葉(小関裕太)から海里と悟(倉悠貴)の関係を知らされる。
大葉に背中を押される形で、ほこ美は居なくなってしまった海里を探しに出るのだった。
やっと見つけた海里は傷だらけの状態で、介抱しようとするほこ美だったがその手は振り払われてしまう。海里に立ち直って欲しいほこ美は海里に語りかけるが、その言葉は海里に届かず…。
そんな海里の姿を見て、ボクシングを続けると決めたほこ美。
自分の写真を海里に撮ってもらうという約束を果たすために練習を再開する。
スパーリングの恐怖を乗り越えて一刻も早く試合がしたいと、成(渡部篤郎)とゆい(岡崎紗絵)に申し出る。
心配してくれる明美(斉藤由貴)たち家族を説得し、ほこ美は1ヶ月後に迫る試合に向けて特訓をスタート!
だが、ほこ美は前回のスパーリングでの恐怖をぬぐい切れず…
ほこ美はリングに上がることはできるのか。
そして、海里は戻ってくるのか。
「あのクズを殴ってやりたいんだ」公式ページ
ほこ美と海里、二人の恋の結末は…?

海里にほこ美ちゃんを支えて欲しい!

早く戻ってこーい!!
「あのクズを殴ってやりたいんだ」最終回 ネタバレあらすじと感想・考察
- ほこ美はもう一度ボクサーとして戦えるのか?
- 闇落ちした海里は、また這い上がることが出来るのか?
- 二人の恋の行方は…♡
海里のおかげでボクシングに出会って人生が変わったほこ美…。
ボクサーほこ美とクズに戻りかけ海里の恋の行方が気になる最終回。
早速そのあらすじ部分をネタバレありで解説していきます!!
あの瞬間がフラッシュバック…。
主治医からボクシングの許可が出ましたが、ほこ美はあの試合からボクシングが怖くなっていました。
あの瞬間がフラッシュバックするようになっていました。
それでも4日後から練習再開です。
脳に異常もなく、足の捻挫も練習には支障がないとのこと。
海里とは未だに連絡が取れません。
退院して実家に帰ると、母の明美や妹のさや美が出迎えてくれました。
明美にボクシングのことを相談しました。
ボクシング続けるか迷ってる。
そもそも運動音痴の私がプロテストに合格したからって
勘違いしてスパーリングで怪我して。
海里さんもいなくなっちゃって。
結局私がしてきた事って何だったんだろう…。
ここまでよく頑張ったよ。
ほこ美は涙を流しました。
海里を殴りたくて始めたんだもんな、ボクシング。
だからってそれでプロにまでなるか?普通。
普通じゃ考えられない根性だよ。
だから私ほこ美にはやめてほしくない。
でも俺たちにも責任はある。
このスパーリングを止められなかった。
俺だって悔しいよ。
海里が辞めてから初めて本気で育てたいと思った選手だ。
でも本人の意思がなければ、リングの上には立たせてはいけない。
それを決めるのは佐藤さんとその家族だけだ。

ゆいの気持ち分かるなぁ。
海里にほこ美を頼まれた大葉でしたが、未だにその話を出来ずにいました。
大葉は仕事終わりに明美のお店に訪れました。
そしてほこ美と話をすることに。
これからも変な気を使わないで、いつも通りにしてほしいとほこ美に伝えました。
そしてここからが本題です。
葛谷さんのこと。
あっ。
相澤悟さん知ってるよな?
あぁはい。
彼は平山大地さんの実の弟だったんだ。
えっ?
佐藤がスパーリングで強い相手と対戦することになったのは、
相澤さんが仕組んだことだったらしくて。
うん?えっ?
どういうことですか?
葛谷さんは佐藤をこれ以上危険な目に遭わせたくないから。
仕事も何もかも捨てていなくなった。
なんで葛谷さんが、こんなに苦しまなくちゃならないんだ。
でも、俺の言葉じゃ葛谷さんの気持ちは動かない。
佐藤じゃなきゃ…。
あのクズを殴るのはお前しかいないだろ。
その言葉にハッとするほこ美。
海里を探していることを知っている様子です。
一緒に探す!
どうして?
私の情報網なめないでくれる?
今までほんとごめん。
クズだよね私。
私はただほこ美がちょっと羨ましかっただけ。
でもほこ美が怪我をしたと聞いた時、ざまあみろとは思えなかった。
私も…。
撫とのランチめんどくさいって思ったことを5回ぐらいある。
だから私もクズ。
何それ、ちっさ。
ありがとう。
ようやく二人は本当の友達になれたようでした。
その頃海里は工場に住み込みで働いていました。
公園でうずくまっているところを工場の社長が見つけたというのです。
ゆいにサンドバッグを殴りたいとお願いに来たのです。

二人ともいい感じじゃない?

ここがくっついたらいいな♡
海里が仕事終わりに歩いていると、道に座った数人のグループに絡まれてしまいました。
傷だらけになりながらゴミ置き場に倒れました。
もう何もかもどうでもよくなってしまったみたい。

ここまで自分を追い込まなくても…。
大葉がゆいの掛け声の中、サンドバッグを殴ります。
ほこ美と話したことや海里の話をしました。
俺佐藤に言ったんです。
葛谷さんに会いに行けって。
えっ?
俺じゃダメだから。
もうフラれてるんだから。
佐藤と葛谷さんのこと、心から応援してあげたいのに。
情けないです!
クズです…。
情けないのは私も同じです。
ほこ美のボクシング、辞めるのはもったいないとか思っちゃって。
でもそれは単に私の欲で。
諦めなくちゃいけないのにいつまでも引きずって。
だから私もクズです。
全部ここにぶつけてください。
そう言いゆいがサンドバッグを押さえました。
大葉はクソッ!と言いながら何度も何度もサンドバッグを殴りました。

二人ともかっこいいよ!!

なんで?
何してるんですか?
そう言い海里の顔の傷をハンカチで拭いてあげようとしました。
しかし手で振り払われ、その手をほこ美は反射的に怖がってしまいました。
帰りましょう。
帰る場所なんてないよ。
ボクシングカメラマンになるんじゃなかったんですか?
相澤さんのこと聞きました。
私のためなんですよね?
これ以上私が危険な目に遭わないようにって。
だから全部一人で。
別にそんなんじゃない。
私は大丈夫ですから。
私ボクシング続けます。
こんなことで諦めたりしませんから。
何されたって負けません!
だって、あなたと約束したから。
プロになって写真撮ってもらうって。
だから海里さんも約束守ってください。
待ってください、海里さん!
海里は振り向くこと無く建物へ入っていってしまいました。
ほこ美の想いは海里に届くのでしょうか?
ボクシングと再び向き合うほこ美。
ほこ美は羽根木ジムへ来ていました。
休んでしまってすみませんでした。
私やっぱりボクシング続けたいです。
ほこ美!良かった…。
でも、会長とゆいさんに1つ話さなきゃいけないことがあるんです。
私、この前のスパーリングのことを思い出すと怖いんです。
人の手が近づくだけでビクッとしてしまって。
えっ…。
何とかする方法を教えてください。
一刻も早く試合がしたいんです。
リハビリ頑張って練習頑張って…。
今度は最後までリングに立ちますから!
いやちょっと待って、ほこ美落ち着いて。
そんな焦んなくても、じっくり考えよう。
そうだよ、佐藤さん。
試合組たいと言ってもすぐに組めるわけじゃないし。
無理を言ってるのは分かってます。
でも、できるだけ早く試合がしたいんです。
でないとあのクズが手遅れになっちゃうんです。
それって海里のこと?
会長は明美がボクシングについて何と言ってるか聞いてきました。
明美とさや美は反対でした。
でも、ほこ美は必死に説得すると明美はしぶしぶ承諾してくれました。
ずっと嫌だった。
お母さんがクズ男とばっか付き合ってること。
でも本気で好きになったら、クズとか関係ない。
そのとおり。
やっぱねえねも佐藤家の女だね!
今はお母さんの娘で良かったって思ってる。
私も。
やだ…。
泣かせないでよ。
よし分かった!
ほこ美がそこまで本気なら、全力で応援するから。
チケット売るのは私に任せて!
私も!
減量するなら料理は任せて!
佐藤家の女の底力見せてこう!
エイエイオー!!!
ほこ美がずっと気にして生きてきた母の生き様も、今のほこ美なら理解できました。
これも全てボクシングのおかげです。

良かったね!

いい親子だ…。
そしてほこ美の試合が決まりました。
1ヶ月後に同じ条件の選手と戦います。
ほこ美は海里の元へ行き、試合が決まったことを伝えました。
12月28日です!!
ほこ美はトラウマを克服するため、今まで以上に練習しました。
ゆいも色々な対策をしてくれました。
撫や大葉は試合の宣伝をしてくれました。
明美は店の客にチケットを勧めてくれました。
さや美と美々は、ほこ美のためにお弁当を作って応援しました。
ほこ美は懲りずに海里に会いに行き、一方的に話しました。
ゆいが海里に送ったほこ美の練習動画を見て、久しぶりに笑顔になった海里。

ちょっとずつ心開いてる?

やっぱり笑顔可愛い♡

海里さん!
ほんとしつこいね。
私言いましたよね。
あなたのことが好きだから殴るって。
あなたが何度クズになろうと、
私はそのたびにこうやって殴りに行きます。
逃げてるだけじゃ、何も変わらないから。
相澤さんのこと、ちゃんと向き合ってみたらどうですか?
私はあなたと出会って…
あなたのおかげでボクシングと出会って変わったんです。
変われたんです。
12月28日。
絶対に最後までリングに立ち続けます。
写真撮りに来てください。
待ってます。
当日、海里は現れるのでしょうか?
海里は久しぶりに自分の家に帰りました。
悟と過ごした日々を思い出していました。
《相澤さんとちゃんと向き合ってみたらどうですか?》
海里と悟は向き合うことが出来るのでしょうか?
そして、試合当日を迎えました!!
明美とさや美と美々がほこ美を見送ります!
今までサポートありがとう!
いってらっしゃい!!!
会長からゆいが声をかけられました。
よくここまで来たな。
ほこ美の気合がすごいから。
お前もよくやったよ!
えっ?
よくサポートした!
これからもうちのジムよろしくな!
当たり前でしょ!
みんなで円陣を組みました。
継続は力なり、絶対勝つぞ!!
オー!!!!
みんな気合い十分です。
そこに待っていたのは…海里。
何しに来たんだよ!!
ここにいれば会えると思ったから。
帰れ!!
すまなかった。
謝って許されると思ってんのか?
思ってない。思うわけない。
大地さんは俺にとっても本当に大切な人だった。
家出して行き場を失った俺を拾ってくれて、俺にボクシングを教えてくれた。
俺は大地さんに新しい人生をもらった。
それを1日も忘れたことはない。
嘘つくな!!
本当はお前も苦しいんじゃないのか?
はっ?
俺の知ってる悟は、人に怪我をさせて何も感じないような人間じゃない。
お前が俺の何を知ってるんだよ。
俺は…、俺は今でもお前と一緒にいた時間の全部が
嘘だったとは思えない。
あれが全部嘘だったなんて思えない。
大地さんの命を奪った俺が、自分の人生なんか考えちゃいけない。
そう思って…。
いやでも、それは違うって気づいた。
どんなに苦しくても、自分を許せなくても前に進まなきゃいけない。
だから…俺は前に進みたい。
勝手なこと言うな!!
お前も前に進んでほしい。
悟にもちゃんと自分の人生を生きてほしい。
なっ悟。
俺は…あんたのことなんか大嫌いだ。
消えてくれ。
元気でな…。
悟の目から涙が溢れていました。
いよいよ試合開始!!
試合会場はお客さんでいっぱいです。
市役所の仲間や、明美の店の常連たちも来ていました。

悟は海里の家に来ていました。
そしていよいよ試合開始!!
青コーナーより佐藤ほこ美選手の入場です!!
歓声の中ほこ美がリングに上がりました。
そしてゴングが鳴りスタート。
怖くなり防御することしか出来ません。
そしてカメラを抱え会場に向かっています。

また怖くなった?ほこ美。
大丈夫です、続けさせてください。
この試合だけは諦めるわけにはいかないんです。
最後までやらせてください。
分かった!
練習を思い出して焦らずによく見ること。
くずぴょんだと思って!
くずぴょん。
あんたは一人じゃないからね。
ほこ美の快進撃!目の前には海里が…。
そしてRound3がスタート。
ほこ美からのパンチが入りましたが、すぐさま相手からのボディブローでリングに倒れてしまいました。
立て!ほっこー!!
目を開けると、目の前には海里の姿が。
すぐに立ち上がり試合再開しました。
ほっこーは、何度も何度も俺を殴ってくれた。
だから俺は変われた。
ほっこーなら大丈夫!
ほっこーは世界一強い!
足を前!足を前だほっこー!
動きも目つきも変わりました。
一方悟は海里との楽しい時間を思い出していました。
海里の言う通り、一緒にいた時間は本物でした。
以前海里の壊した取っ手を悟が直していました。
そして、合鍵と海里が振り込んでいた平山の母の通帳を残して悟は立ち去りました。

このまま終わっちゃうの?

これが悟なりの許しなのかも?
ほこ美の試合は終盤でした。

相手からの強力なパンチを避け、ほこ美が繰り出したアッパーが相手の顎に入りました。
そして相手選手はダウン。
ゆいと会長が駆けつけました。
ほこ美!勝ったんだよ!!
会場にはほこ美コールが鳴り響きました。

そしてほこ美は海里とハグを交わしました。
うんやっぱり!いい写真撮りますね。
おめでとうほっこー!

ほこ美かっこよかった!

奈緒ちゃん本物のボクサーみたい!
大地、海里は頑張ってるぞ。
会長、色々迷惑をかけてすみませんでした。
俺を見捨てないでいてくれてありがとうございます。
当たり前だろ。
お前も大地もずっと俺の息子だよ。
ゆいは大葉にも、ほこ美に言ったように縄跳び500回出来たら本入会できると話しました。
真に受ける大葉にゆいは大笑い。
大葉さん、素直!
もっと知りたいんです、ボクシングのこと。
ゆいさんのこと。
えっ?
あっ500回頑張ります。

大葉先輩ストレートすぎ!

照れたゆい可愛いー♡
そして海里は、ボクシングカメラマンとして写真展を開くことになりました。
写真展のタイトルは【前進】
ほこ美と海里が見つめるには、ほこ美の試合の写真。
ほっこー練習忙しすぎじゃない?
そんなに私と会いたいんですか?
俺よりボクシングの方が好きなんじゃない?
もう分かってるくせにー。
痛った…。
パンチ強っ!
そんな強くしてないです。
二人は笑いながら手を繋ぎ歩いていきました。

結ばれて良かったー♡

海里もようやく前に進めたね。

強い彼女とか最強じゃん!!
「あのクズを殴ってやりたいんだ」最終回ネタバレあらすじ・考察!試合に勝って海里とハッピーエンド! まとめ
何度もクズに成り下がる海里に、諦めずに向き合い続けたほこ美ちゃん。
役柄とはいえ、こんなに本格的にボクサーとして変貌した奈緒さんが素敵すぎました。
誰しもクズな部分は持ち合わせていて、だからこそ愛しいんだなと考えさせられる作品でした。
- あの試合以来、ほこ美はトラウマになってしまっていた。
- 海里は行く先を告げず、工場に住み込みで働いていた。
- 海里を立ち上がらせるために、ほこ美は再びボクシングと向き合う!!
- 明美やさや美、撫や大葉のサポートもあって万全を期して試合当日。
- 海里は悟と向き合い話をすることが出来た。
- 悟は完全に海里を許したわけでは無かったが、二人で過ごした日々は本物だった。
- 試合当日、相手の攻撃で一時はリングに倒れこんだほこ美。
- しかし海里が駆けつけたおかげで、ほこ美の実力全開!!見事に勝利した。
- 大葉は羽根木ジムに入会し、ゆいといい感じ…♡
- 海里はボクシングカメラマンとして写真展を開けるまでになり、ほこ美との恋も順調!!

二人ともお幸せにー♡

3か月間楽しかったー!

