本ページは一部プロモーションが含まれています

ドラマ【ぼくほし】に原作はある?ネタバレありであらすじも解説!

ドラマ【ぼくほし】に原作はある?ネタバレありであらすじも解説!
出典:番組公式X

月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』が2025年7月14日から放送されます。

通称【ぼくほし】で公式SNSも盛り上がりを見せています。

校則ってことは学園ドラマなのかな?

誰が出演するのか気になる〜

この記事では【ぼくほし】のあらすじやキャストを紹介していきます!

この記事で分かること
  • 『僕達はまだその星の校則を知らない』の原作有無
  • 『僕達はまだその星の校則を知らない』のあらすじ
  • 『僕達はまだその星の校則を知らない』の放送日
  • 『僕達はまだその星の校則を知らない』のキャスト
目次

『僕達はまだその星の校則を知らない』の原作はある?

ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』には原作はありません。

フジテレビ月10ドラマのために書き下ろされたオリジナルストーリーとなります。

連続テレビ小説『あさが来た』・大河ドラマ『青天を衝け』などを手掛けた大森美香さんによる脚本です。

題材はスクールロイヤーという仕事。

プロデューサーの岡光寛子さんが教育者でもあった作家・宮沢賢治さんをモチーフに着想を得た物語です。

公式サイトにコメントが掲載されていました!

誰しもが健治のように“不完全”という個性を抱えながら日々を送っています。大森さんの紡ぐ世界は、そんな私たちをまるっと肯定してくれるような、心にじんわりとしみ渡る、ささやかな豊かさにあふれています。学校や家族や自分自身の問題に直面しても、まるで空を見上げ、星を眺め、悩みや悲しみを希望へと好転させていくような前向きな祈りを込めた物語を、キャスト・スタッフ一丸となって作り上げていきます。

引用:『僕達はまだその星の校則を知らない』公式サイト

宮沢賢治といえば『銀河鉄道の夜』があるよね

だから作品名にも「星」が入っているのか!

具体的にどんなあらすじなのか、解説していきたいと思います。

『僕達はまだその星の校則を知らない』のあらすじ

【7月スタート・月10ドラマ】『僕達はまだその星の校則を知らない』主演 #磯村勇斗 #堀田真由 #稲垣吾郎 SPインタビュー〔30秒〕#ぼくほし

独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公が、少子化による共学化で揺れる私立高校にスクールロイヤー(学校弁護士)として派遣されることになり、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に、必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。

白鳥健治(31)は、小さな法律事務所で働く弁護士。星や植物、豊かな自然が好きで、幼少期から文字や音に「色」や「匂い」を感じる独特な感性を持っている。感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、学校という存在自体に恐怖と不信感を抱え、不登校になった過去がある。その後、見事司法試験に合格したものの、大手弁護士事務所では挫折を経験し、現在は小さな法律事務所に勤めていた健治は、ある日恩人でもある事務所の所長によって濱ソラリス高校にスクールロイヤーとして派遣されることに。渋々再び“学校”へと通い始めた健治は、臆病で不器用な彼なりに、法律や校則を武器に“生徒の最善の利益”のために奮闘するものの、学校という社会は白黒つけられないグレーな問題ばかり。十人十色の悩みを抱える生徒や個性的な教師、さらには腹の底が見えないらつ腕理事長と関わる中で、健治の個性は学校をどのように導いていくのか?そして彼自身も、自分の過去のトラウマや家族と向き合っていき…。

引用:『僕達はまだその星の校則を知らない』公式サイト

少子化という現代ならではの学校を舞台にした物語です。

教師とは違う立場の主人公が教育現場に関わって行く作品は、以前にも『青のSPー学校内警察・嶋田隆平―』がありました。

スクールロイヤーってどんなお仕事だろう?

どのような切り口で人間ドラマが描かれるのか気になります。

『僕達はまだその星の校則を知らない』はいつから?

出典;番組公式サイト

まずはドラマ『ぼくほし』の基本情報についてまとめてみました。

放送開始日2025年7月14日
放送枠カンテレ・フジテレビ月曜10時
メインキャスト白鳥健治 役:磯村勇斗(主演)
幸田珠々 役:堀田真由
尾碕美佐雄 役:稲垣吾郎
プロデューサー岡光寛子(カンテレ)
白石裕菜(ホリプロ)
脚本⼤森美⾹
監督山口健人
高橋名月
稲留武

放送は2025年7月14日からスタートします。

主演は磯村勇斗さん

磯村勇斗さんは民放連ドラ初主演となります!

スクールロイヤー(学校弁護士)として学校に勤める主人公:白鳥健治役を演じます。

また、共演の堀田真由さんは自身初の高校教師役。

稲垣吾郎さんは約9年ぶりの民放連ドラ出演となります。

これは注目の高い話題作になりそうですね!

チーフ監督はドラマ『アバランチ』『ウソ婚』・今秋Netflixで配信予定の『イクサガミ』の山口健人さん。

そして、2024年日本民間放送連盟賞・テレビドラマ部門最優秀賞を受賞したホームドラマ『春になったら』をプロデュースした岡光寛子さんと白石裕菜さんの再タッグです。

スタッフ陣も抜かりない!

『僕達はまだその星の校則を知らない』のキャストは?

出典;番組公式X
  • 白鳥健治 役:磯村勇斗
  • 幸田珠々 役:堀田真由
  • 尾碕美佐雄 役:稲垣吾郎
  • 山田美郷 役:平岩紙
  • 久留島かおる 役:市川実和子
  • 三宅夕子 役:坂井真紀
  • 井原久 役:尾美としのり
  • 広津可乃子 役:木野花
  • 白鳥誠司 役:光石研

白鳥健治 役:磯村勇斗

出典:BLUE LABEL公式サイト
主な出演作品
  • 正欲(2023年):佐々木佳道
  • 不適切にもほどがある!(2024年):秋津睦実 役
  • クジャクのダンス、誰が見た?(2025年):神井孝 役 など

BLUE LABEL所属の磯村勇斗さん。

映画やドラマに引っ張りだこの俳優さんです。

ユーモラスなキャラクターからシビアな役まで演じ分けられていますね!

報知映画賞助演男優賞第47回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞など国内の映画賞を多数受賞しています。

今回、磯村勇斗さんが演じるのは主人公・白鳥健治

出典:番組公式X

小さな法律事務所で働く 星が大好きな弁護士。 独特の感性を持つがゆえに 不登校になった過去がある、 “学校”が苦手な人物。 そんな健治だが、 合併し共学化された濱ソラリス高校に 『スクールロイヤー』として派遣され、 再び“学校”に通うこととなり…

【スクールロイヤー】とは
いじめ、不登校、保護者対応、学校事故など、学校で発生するさまざまな問題について、法律に基づいた助言や指導を行う弁護士のこと。文部科学省が2018年から予算化し、全国でスクールロイヤー制度を導入する学校が急増している。

引用:番組公式X

今回は繊細で感性豊かな主人公を演じられるのですね!

教育現場にはさまざまな課題がありますよね。

磯村勇斗さんご本人のコメントも公開されています!

スクールロイヤーとして、学校の問題をどう解決していくのか気になりますね。

生徒と向き合うことで健治の内面にも変化が表れるのでしょうか?

幸田珠々 役:堀田真由

出典:FOD
主な出演作品
  • たとえあなたを忘れても(2023年):河野美璃
  • 若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―(2024年):町田涼 役
  • アンチヒーロー(2024年):紫ノ宮飛鳥 役 など

アミューズ所属の堀田真由さん。

2015年デビューからドラマだけでなくCM出演やモデルとしても活躍し、今年で10年目を迎えました。

2024年には、磯村勇斗さんと共にエランドール賞を受賞しています。

特技はバレエだそうです!

今回、堀田真由さんが演じるのは、3年桜組の担任教師・幸田珠々

出典:番組公式X

合併前の男子校「濱浦工業高校」の元教師で「濱ソラリス高校」3年桜組の担任教師。担当教科は現代文で、宮沢賢治の大ファン。何事にも一生懸命で社交性があるが、八方美人的な面もあるため、生徒と保護者、学校との間に挟まれて悩むこともしばしば。男女共学となった高校にやってきた風変わりなスクールロイヤー・白鳥健治のサポート役を任されたことをきっかけに、宮沢賢治にどこか雰囲気が似ている健治が徐々に気になりはじめ…。

引用:番組公式サイト

八方美人で、自分が”普通”であることに悩んでいるキャラクターです。

健治とは正反対の性格や悩みを抱えていそうですね

学校における健治の理解者となりそうです。

恋愛関係にも発展するのか、気になります!

尾碕美佐雄 役:稲垣吾郎

出典:モデルプレス
主な出演作品
  • 正欲(2023年):寺井啓喜
  • あんのこと(2024年):桐野達樹 役
  • 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』(2025年):ハリー・ポッター役 など

CULEN所属し、チーム「新しい地図」としても活動している稲垣吾郎さん

舞台や映画で、シビアな役を演じています。

映画評論家としても知られています。

ワインソムリエの資格も持っていて、多才ですね!

今回、稲垣吾郎さんが演じるのは、理事長・尾碕美佐雄

出典:番組公式X

主人公の健治、ヒロインの珠々が働く濱ソラリス高校を運営する「学校法人・濱学院」の理事長。近年の少子化によって経営がひっ迫する学院を立て直すべく、男子校「濱浦工業高校」と女子校「濱百合女学院」を合併することを提案。経営者として「学院の保身と繁栄が第一」とらつ腕をふるいたいものの、時々、本来のよい教師を目指していた中学教師時代の自分の思いと葛藤し、苦悩する。合理的な思考をもっており、とある理由からスクールロイヤーとして目の前に現れた健治に対してそっけない態度を取るが、その理由とは…。

引用:番組公式サイト

主演の磯村さんとは映画『正欲』以来の共演です。

また、『IQ246〜華麗なる事件簿〜』(2016年/TBS系)以来、約9年ぶりの民放連続ドラマ出演とのことで、ファン待望のキャスティングだと思います!

メインキャストを見ただけでも、とても豪華な顔ぶれですね!

もともとは中学教師をしていたこともあり、現場を知る経営者です。

理事長という立場ならではの苦悩も描かれそうです。

山田美郷 役:平岩紙

出典:大人計画公式サイト
主な出演作品
  • 虎に翼(2024年):大庭梅子 役
  • ホットスポット(2025年):日比野美波 役

大人計画所属の平岩紙さん。

ドラマの他にも声優やナレーションも多く務めています。

透明感のある素敵な女優さんですよね

今回、平岩紙さんが演じるのは、教員・山田美郷

出典:番組公式Instagram

本作の舞台となる男女共学化したばかりの「濱ソラリス高校」で生活指導を担当する山田美郷(やまだ・みさと)。「濱百合女学院」の元教師で、礼儀正しい淑女たちを指導してきた山田は、共学化によって悩みを抱える生徒たちの問題をいち早く把握し、職員たちに伝達しつつ解決へのかじを取る熱き人物。スクールロイヤーとしてやってきた白鳥に対し、最初はけげんそうにしていたが…。

引用:番組公式サイト

問題を把握してくれる先生の存在はありがたいですね。

生活指導の先生…厳しい先生なのかな?

職員室でもみんなを引っ張ってくれそうな存在です。

健治とは打ち解けていくのでしょうか?

久留島かおる 役:市川実和子

出典:AMAZONE公式サイト
主な出演作品
  • 溺れるナイフ(2016年):望月芽衣子 役
  • 青葉家のテーブル(2021年):国枝知世 役 など

AMAZONE所属の市川実和子さん。

モデル活動や執筆活動もしています。

今回、市川美和子さんが演じるのは、弁護士事務所の所長・久留島かおる

出典:番組公式Instagram

健治が勤める弁護士事務所の所長で、スクールロイヤーとして健治を学校へ派遣することに決めた久留島かおる(くるしま・かおる)。幼少期の健治と接点があり、大手弁護士事務所になじめなかった健治を受け入れ、サポートしながら見守る恩人でもある。学校が苦手な健治のことを心配しつつも、信じて任せ、良き相談相手にもなる頼りになる姉御的存在だ。

引用:番組公式サイト

仕事が出来るだけでなく、健治のことをサポートしてくれる優しい人物ですね。

健治を学校に派遣する決め手は何かあったのかな?

健治の幼少期のことも、彼女の口から語られるのでしょうか。

三宅夕子 役:坂井真紀

出典:スターダスト公式サイト
主な出演作品
  • ホットスポット(2024年):沢田えり 役
  • 若草物語ー恋する姉妹と恋せぬ私ー(2024年):町田満美 役

スターダストプロモーション所属の坂井真紀さん。

映画や舞台でも活躍しています。

堀田さんとは『若草物語』に続く共演です。

今回、坂井真紀さんが演じるのは、副校長・三宅夕子

出典:番組公式Instagram

濱ソラリス高校の副校長。

合併前の女子校で校長だったこともあり 現校長と意見が対立することもしばしば…

引用:番組公式X

学校合併前は、伝統と品位のある女子校「濱百合女学院」の元校長でした。

伝統ある学校からの合併は戸惑う場面も多くありそう…。

管理職なので、学校の方針を決める重要人物となりますね。

健治と接する場面もありそうです。

井原久 役:尾美としのり

出典:ホリプロ公式サイト
主な出演作品
  • 街並みを照らすヤツら(2024年):片岡肇
  • 海に眠るダイヤモンド(2024年):池ケ谷和馬 役 など

ホリプロ所属の尾美としのりさん。

幼少期から子役としても活動されていました!

今は日本を代表する名バイプレイヤーです。

今回、尾身としのりさんが演じるのは、校長・井原久

出典:番組公式Instagram

濱ソラリス高校の校長。 理事長にスクールロイヤー導入を提案した人物。

引用:番組公式X

合併前は、やや偏差値の高い中堅男子校「濱浦工業高校」の元校長でした。

スクールロイヤー導入を進言したということは、制度に対して良い印象を持っているのでしょうか。

健治の立場に理解を示してくれると良いですね。

広津可乃子 役:木野花

出典:吉住モータース公式サイト
主な出演作品
  • ブギウギ(2023年):大野晶子 役
  • 正体(2024年):野口正恵 役 など

吉住モータース所属の木野花さん。

温かく存在感のある女優さんですね

演出家としても活動し、舞台『阿修羅のごとく』や映画『バカ塗りの娘』などを手掛けています。

今回、木野花さんが演じるのは、健治の祖母・広津可乃子

出典:番組公式Instagram

健治が幼いころからの一番の理解者である祖母・広津可乃子(ひろつ・かのこ)。健治の独特な感性を受け入れ、「あなたはそのままでいい」と母親がいなくなり心を閉ざしかけていた健治に寄り添い続け、約20年一緒に暮らしてきた。学校に苦手意識を持っている健治がスクールロイヤーとなることを心配しながらも、優しく寄り添い、応援している。

引用:番組公式サイト

健治の良き理解者で、ずっと一緒に暮らしてきました。

幼少期にも寄り添い続けてくれた存在です。

健治が仕事を通して変化していく様子を見守ってくれるのでしょうか。

白鳥誠司 役:光石研

出典:ナタリー
主な出演作品
  • 波紋(2023年):須藤修 役
  • 夜明けのすべて(2024年):栗田和夫 役 など

鈍牛倶楽部所属の光石研さん。

高校生時代にデビューをし、日本を代表する役者の一人です。

今回、光石研さんが演じるのは、健治の父親・白鳥誠司

出典:番組公式Instagram

健治のことが理解できず疎遠となっている父親・白鳥誠司(しらとり・せいじ)を演じるのは光石研。協調性がなく集団行動が苦手な健治のことを「このままでは生きにくいのでは」と心配し苦言を呈すが、その愛情が伝わらず、苦悩する。健治が小学生のときに引き起こした“とある事件”をきっかけに二人は離れて暮らすことに。現在では公立中学校の校長を務めており、父と息子がお互い学校教育に携わることになり…

引用:番組公式サイト

健治とは、小学生以来、離れて暮らしていますが、顔を合わせる機会はあるのでしょうか。

映画『波紋』でも磯村さんとは親子役でした。

理事長・尾碕も過去は中学校教員でしたね。

健治との関係性は変わっていくのか、気になりますね。

ドラマ【ぼくほし】に原作はある?ネタバレありであらすじも解説!まとめ

【7月スタート・月10ドラマ】『僕達はまだその星の校則を知らない』主演 #磯村勇斗 #堀田真由 #稲垣吾郎 SPインタビュー〔60秒〕#ぼくほし

この記事では、『僕達はまだその星の校則を知らない』のあらすじやキャストについて解説しました。

この記事のまとめ

【キャスト】

  • 白鳥健治 役:磯村勇斗
  • 幸田珠々 役:堀田真由
  • 尾碕美佐雄 役:稲垣吾郎
  • 山田美郷 役:平岩紙
  • 久留島かおる 役:市川実和子
  • 三宅夕子 役:坂井真紀
  • 井原久 役:尾美としのり
  • 広津可乃子 役:木野花
  • 白鳥誠司 役:光石研

【あらすじ】

臆病で不器用なスクールロイヤー(学校弁護士)が、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に、必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。

健治や、生徒たちの姿に勇気をもらえるかも?

毎週の展開が気になるドラマですね!

心温まるストーリー展開に期待です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次