本ページは一部プロモーションが含まれています

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』キャスト相関図・出演者一覧!あらすじや主題歌も紹介!

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』キャスト相関図・出演者一覧!あらすじや主題歌も紹介!

2025年4月1日(火)より、NHKドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』が放送スタートします!

本作は、水凪トリさんの同名漫画が原作となっており、原作ファンを中心に注目が集まっています。

原作を読んだことあるから、ドラマ版が楽しみ!

登場キャラクターはどんな俳優さんが演じるのかな?

そこで今回は、NHKドラマ10【しあわせは食べて寝て待て】のキャスト相関図や出演者の紹介をしていきます!

この記事で分かること
  • 【しあわせは食べて寝て待て】の相関図
  • 【しあわせは食べて寝て待て】のキャスト
  • 【しあわせは食べて寝て待て】のあらすじ
  • 【しあわせは食べて寝て待て】の主題歌

物語のあらすじや主題歌についてもご紹介します♪

目次

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のキャスト相関図

出典:NHKドラマ公式X

ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】の相関図は、放送話ごとに更新されています。

放送を重ねるごとに新しいキャラクターが登場してくるので、豪華な俳優陣が次々と出演しています!

ここでは、キャスト相関図を第1話から順にご紹介していきます♪

ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】第1話キャスト相関図

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1906542120980349121
スクロールできます
キャラクター名キャスト役柄
麦巻 さとこ
(むぎまき さとこ)
桜井 ユキ週4日のパートで質素に暮らす38歳、独身。
一生付き合わなければいけない病気である
【膠原(こうげん)病】にかかり、生活が一変。
家賃5万円の団地暮らしを始める。
美山 鈴
(みやま すず)
加賀 まりこ団地の大家。
さとこの隣に住む90歳。
ちょっぴりお節介で、天真爛漫な性格。
司と同居している。
羽白 司
(はじろ つかさ)
宮沢 氷魚鈴の同居人でニート。
家賃を払う代わりに家事や身の回りのことをこなす。
親切だが、あまり自分のことを話さないため謎が多い。
八つ頭 仁志
(やつがしら ひとし)
西山 潤団地に両親と暮らす、引きこもりでニート。
基本的に夜行性。
司には心を許していて、
手伝いをしたり一緒に出掛けたりする。
唐 圭一郎
(から けいいちろう)
福士 誠治デザイン事務所「唐デザイン」で代表を務める。
アートディレクター。
面倒見がよく仕事はきっちりこなすが、
生活面では抜けているところがある。
マシコ ヒロキ中山 雄斗「唐デザイン」に所属するグラフィックデザイナー。
唐の弟的存在。
個性が強くクライアントとうまくいかない。
いつか独立した時のために名前をカタカナで名乗っている。
巴沢 千春
(ともえざわ ちはる)
奥山 葵「唐デザイン」の若手デザイナー。
末っ子気質でマイペース。
単行本や雑誌の装丁が得意。
特に紙の本にこだわっている。
歴史オタク。
麦巻 恵子
(むぎまき けいこ)
朝加 真由美さとこの母。
さとこの兄家族と同居している。
はっきりとした性格で行動力がある。
さとこの病気を受け入れられずさとこを傷つけてしまう。

第1話の出演者は、今後も物語の主要キャストとなります。

すでに豪華な俳優陣が揃っているね!

今後の追加キャストはどんな人が出演するのかな?

続いて、第2話のキャスト相関図と追加の出演者をご紹介します♪

ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】第2話キャスト相関図

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1909078760206537124
スクロールできます
キャラクター名キャスト役柄
青葉 乙女
(あおば おとめ)
田畑 智子中堅出版社「ギンナン舎」の編集者。
好奇心旺盛で行動力がある。
仕事熱心だが、うっかりミスが多く
憂鬱になることがある。

第2話から登場の新キャラクターは1人だけだね!

続いて、第3話のキャスト相関図と追加の出演者をご紹介します♪

ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】第3話キャスト相関図

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1911192914832884040
スクロールできます
キャラクター名キャスト役柄
小川 郁美
(おがわ いくみ)
前田 亜季さとこの元同僚。
正義感が強い。
さとこが退職した経緯を知り、問題を解決に導く。
その後さとこに会社へ復職しないかと誘う。

第3話から登場の新キャラクターも1人だけだね!

続いて、第4話のキャスト相関図と追加の出演者をご紹介します♪

ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】第4話キャスト相関図

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1913835091148804411
スクロールできます
キャラクター名キャスト役柄
高麗 なつき
(こうらい なつき)
土居 志央梨団地に引っ越してきたフリーイラストレーター。
自分の意見をしっかり持っているが、
仕事では発揮できず落ち込みやすい。
さとことコンビニで知り合う。
目白 弓
(めじろ ゆみ)
中山 ひなの団地に住む高校3年生。
さとこの副業・レンタルルームのお客さん。
両親とうまくいかず、家でも学校でも居場所がない。
「どうでもいい」が口癖。

第4話では2名の新キャラクターが登場します!

第5話のキャスト相関図も同じだったため、新キャラクターの登場はここまでだと考えられます。

また、新しい情報が出次第追記しますね♪

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のキャストは?

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1911313714416173222

しあわせは食べて寝て待て』のキャストってどんな人?

あまり知らなかったキャストの人もいるけど、他にはどんな作品に出ていたのかな?

ここからは、ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】に出演する13名のキャスト紹介をしていきます♪

  1. 桜井ユキ
  2. 加賀まりこ
  3. 宮沢氷魚
  4. 西山潤
  5. 福士誠治
  6. 中山雄斗
  7. 奥山葵
  8. 朝加真由美
  9. 田畑智子
  10. 前田亜季
  11. 土居志央梨
  12. 中山ひなの
  13. 北乃きい

まだ出演していないキャストも含め、1人ずつ紹介していきます!

桜井 ユキ(さくらい ゆき):麦巻 さとこ 役

出典:スターダストプロモーション公式サイトhttps://www.stardust.co.jp/talent/section3/sakuraiyuki/
出演作品
  • イチケイのカラスシリーズ(2021年~2023年):浜谷澪 役
  • 真犯人フラグ(2021年):菱田朋子 役
  • ライオンの隠れ家(2024年):工藤楓 役 など

スターダストプロモーション所属桜井ユキさん。

映画やドラマの出演は数多く、そのほとんどがヒット作となっています。

2021年にドラマ「リコカツ」のオリジナルストーリー「リコハイ!!」で共演した、俳優の黒羽麻璃央さんと2022年に結婚しました。

子どもの頃は人と話すのが苦手なタイプだったそうだよ!

桜井ユキさんが今回演じるのは、主人公の麦巻さとこ

一生つきあう病気(膠原(こうげん)病)にかかり、会社を退職する。週4日のパートでギリギリの生活を送ることに。日常生活は一応送れるものの、無理をすると体が悲鳴をあげる。マンションの更新をあきらめ、家賃5万円の団地暮らしを始める。お隣に大家さんが住んでいるのでちゅうちょしたが、決め手は謎の居候、司の作ったスープと、薬膳料理だった。前の職場で受けたストレスやキズなど色々あるが、少しずつ少しずつ、季節の移ろいの中で、変化がおとずれる。

引用元:NHK公式サイト

最近のドラマでは引っ張りだこの桜井ユキさんの演技に注目ですね!

薬膳をきっかけにさとこがどんな変化を見せるのか楽しみ♪

加賀 まりこ(かが まりこ):美山 鈴 役

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1906693026258518102
出演作品
  • 花より男子シリーズ(2005年・2007年・2008年):道明寺楓 役
  • 5→9~私に恋したお坊さん~(2015年):星川ひばり 役
  • 南くんが恋人⁉(2024年):堀切百合子 役 など

有限会社活動屋所属加賀まりこさん。

1960年にデビュー後数々の映画やドラマに出演。

小悪魔的なルックスと高い演技力で人気女優となりました。

今も昔も変わらずキレイな方ですね!

加賀まりこさんが今回演じるのは、さとこが住む団地の大家・美山鈴

さとこの借りた部屋の大家で、お隣に住む。ずっとこの団地に暮らしてきた90歳。 ちょっぴりおせっかいで、どちらかというと天真爛漫(てんしんらんまん)。息子という触れ込みだった司と出会い、おせっかいを焼いた縁で同居を始めてから、長年のある夢がかない、人生を楽しんでいる。鈴さんのペースに巻き込まれるさとこだが、知らないうちに包み込まれていた。

引用元:https://www.nhk.jp/p/ts/B9N328J5VP/

加賀まりこさん演じる『みんなの母』のような役所は、なんだかホッとする安心感がありますね!

今回の役もそんな温かい雰囲気を感じられそうですね♪

宮沢 氷魚(みやざわ ひお):羽白 司 役

出典:レプロエンタテインメント公式サイトhttps://www.lespros.co.jp/artists/hio-miyazawa/
出演作品
  • 僕の初恋をキミに捧ぐ(2019年):鈴谷昴 役
  • さよならマエストロ~父と私のアッパシオナート~(2024年):森大輝 役
  • 大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(2025年):田沼意知 役 など

レプロエンタテインメント所属宮沢氷魚さん。

父は日本人・母は日本人とアメリカ人のハーフであり、本人はクオーターとなります。

氷魚(ひお)という名前は本名なんだって!珍しい!

宮沢氷魚さんが今回演じるのは、鈴さんの同居人・羽白司

鈴さんの同居人。あまり自身のことを語らず謎が多い。家賃代わりに家事をこなし、身の回りを気遣う。親切で、団地のお年寄りには何かと頼りにされ、いつもお返しの品に囲まれている。今仕事はしていない。旬の食材を取り入れた薬膳料理が得意だが、ゆるやかにその効能を楽しむ。人間関係にも深入りせず適度な距離を保とうとするのだが、さとことは、互いに影響を与えあうようになっていくが…

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/5wangqsxx/

物語の基本となる薬膳料理をみんなに振舞う重要な役所です。

繊細な調理シーンが見れちゃうかも♪

西山 潤(にしやま じゅん):八つ頭 仁志 役

出典:スターダストプロモーション公式サイトhttps://www.stardust.co.jp/talent/section3/nishiyamajun/
出演作品
  • 先に生まれただけの僕(2017年):川口将生 役
  • 初恋の悪魔(2022年):出口玲雄 役
  • 笑うマトリョーシカ(2024年):鈴木俊哉(学生時代) 役 など

スターダストプロモーション所属西山潤さん。

フル出演の作品は少ないですが、話題作の1話出演が多くどこか見覚えのある人も多いのではないでしょうか?

特技はバイク・ギター・スポーツと男らしさ満載ですね!

西山潤さんが今回演じるのは、団地で暮らす引きこもりでニートの青年・八つ頭仁志

団地で両親と暮らす、引きこもりでニートの青年。同年代の司には気を許して、気分展開に出かけたり、司の手伝いをしたりしているが、基本的には夜行性。生真面目な性格で、就職していたこともあったが、対人関係が原因で体調を崩し、引きこもりになった。「このままではいけない」と思いながら脱するタイミングかつかめずにいたが、転機が訪れる。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

には心を開いて行動を共にするところに可愛らしい子犬っぽさを感じます(笑)

引きこもりの仁志にどんな転機が訪れたのか気になる~!

福士 誠治(ふくし せいじ):唐 圭一郎 役

出典:株式会社アウルム公式サイトhttps://owlm.co.jp/actor/fukushi
出演作品
  • いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年):井吹和馬 役
  • 大河ドラマ 青天を衝け(2021年):井上馨(井上聞多) 役
  • 警視庁アウトサイダー(2023年):羽村琢己 役 など

株式会社アウルム所属福士誠治さん。

音楽ユニット・MISSIONのボーカルでありながら、映画やドラマ・舞台など多方面で活躍しています。

高校時代はバンド活動をしていて、好きなアーティストはRADWIMPSなんだって♪

福士誠治さんが今回演じるのは、デザイン事務所代表・唐圭一郎

デザイン事務所、「唐デザイン」代表。アートディレクター。
さとこや後輩デザイナーの面倒見がいい。仕事はきっちりこなすが生活面ではどこか抜けているところがあり、後輩によくいじられる。
数値では説明できない非科学的なものは一切信じないリアリストの一面もあり、薬膳にも最初はノリが悪いが…
パートとして迎え入れたさとこのことをいつも気にかけ、可能性を広げようとしてくれる。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

事務所の代表という立場でいじられ役なのが、キャラクターの良さを出しています。

薬膳への向き合い方がどのように変化していくのかも見どころですね!

中山 雄斗(なかやま ゆうと):マシコ ヒロキ 役

出典:ブルーレーベル公式サイトhttps://blue-label.jp/management/yuto-nakayama/
出演作品
  • ココでのはなし(2024年):山門勝吉 役
  • 恋脳Experiment(2025年):丹下凌 役
  • ナマズのいた夏(2025年):遠山達生 役 など

ブルーレーベル所属中山雄斗さん。

以前から舞台での活躍は耳にしていましたが、最近では映画やドラマでも活躍を目にします。

遅咲きのイケメンですね★

中山雄斗さんが今回演じるのは、唐デザイン事務所所属のグラフィックデザイナー・マシコヒロキ

唐デザインに所属するグラフィックデザイナー。 唐の背中を追って事務所に入って来た唐の弟的存在で、個性にこだわるあまり、クライアントとの間でよく追い詰められている。唐が独立した年齢にさしかかっており焦りも感じている。
実は、いつか独立した時のために、名前をカタカナで名乗っている。同僚の巴沢とさとこの会話を見守り、さりげないフォローも忘れない。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

年齢に焦りを感じたり社会的地位に悩んだりと、役柄の現状に共感できる人が多いのではないでしょうか?

いつかのために名前をカタカナに設定しているところが印象的ですね!

奥山 葵(おくやま あおい):巴沢 千春 役

出典:奥山葵オフィシャルウェブサイトhttps://aoiokuyama.com/
出演作品
  • 夢食堂の料理人~1964年東京オリンピック選手村物語~(2019年):田中 役
  • パリピ孔明(2023年):冬実 役 など

CAMINO REAL(カミノレアル)所属奥山葵さん。

代表作は少なめですが、配信ドラマやCMなど活躍の幅を広げています。

ハリー・ポッターシリーズ』に出演することが夢なんだって!

奥山葵さんが今回演じるのは、唐デザインの若手デザイナー・巴沢千春

末っ子気質でマイペースな唐デザインの若手デザイナー。単行本や雑誌の装丁を得意とする。流行にもそれなりに敏感で独自のファッションも楽しむが、実は本の虫。しかも紙の本にこだわる。歴史オタクの一面もある。というか、推しが歴史上の人物で、突然推しメンの逸話を披露することも。唐を遠慮なくいじったり、さとこにもよく突っ込みをいれるが、人に興味があるらしく、さとことも打ち解けていく。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

公式HPの宣材写真とは異なり、今作ではイメージをガラッと変えた金髪での登場です!

役柄も可愛らしくて親近感が湧くキャラクターですね♪

朝加 真由美(あさか まゆみ):麦巻 恵子 役

出典:NHK公式サイト
出演作品
  • 僕とスターの99日(2011年) 役
  • ママとパパが生きる理由。(2014年):吉岡由美子 役
  • 婚姻届に判を捺しただけですが(2021年):百瀬すみれ 役 など

プレイヤーズエージェンシー所属朝加真由美さん。

1973年にデビュー後数多くのドラマに出演。

現在ではほぼすべてのテレビ局に出演経験があると思われます

朝加真由美さんの長女は、女優の手塚真生さんなんだって!

今回朝加真由美さんが演じるのは、さとこの母親・麦巻恵子

さとこの母。さとこの兄の家族と同居し、孫の面倒を見ている。しっかりしていると安心していたさとこが病気になったことを、どこかで受け入れ切れておらず、心配のあまり口にする言葉がさとこを傷つけてしまう。はっきりとした性格で、行動力がある。素直になれない母子だが…

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

娘を心配するあまり思ってもないことを言ってしまうのは母親あるあるだと思います。

さとこと素直に話し合える日は来るのでしょうか?

田畑 智子(たばた ともこ):青葉 乙女 役

出演作品
  • 私の青空(2000年):北山なずな 役
  • ファースト・クラス(2014年):木村白雪 役
  • 逃げる女(2016年):川瀬あずみ 役 など

フロム・ファーストプロダクション所属田畑智子さん。

数多くのドラマや映画に出演しているだけでなく、舞台やラジオ・ナレーションなど多様な場面で活躍の幅を広げています。

2018年に俳優・岡田義徳さんと結婚。
義姉はタレントの岡田理恵さんだね!

今回田畑智子さんが演じるのは、出版社「ギンナン舎」に務める編集者・青葉乙女

中堅出版社、「ギンナン舎」に勤める編集者。
装丁など依頼している唐デザインによく出入りしている。常に折り目正しい口調で話すが、唐に対してだけはなぜか毒舌。
好奇心旺盛で行動力がある。仕事熱心で編集者としての腕はあるが、うっかりミスが多く、憂鬱(ゆううつ)になることも。そんな様子を気遣ってくれたさとこに興味を持つようになる。「40を超えて先が見えてきた人間には、できない自分を認める能力の方が必要な気がする」と、ある言葉をさとこに伝え、互いに理解者となっていく。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

キャリアウーマン感がかっこいい役柄で応援したくなります!

唐に対してだけ毒舌なのが気になりますね~!

前田 亜季(まえだ あき):小川 郁美 役

出典:アルファエージェンシー公式サイトhttps://alpha-agency.com/artist/maeda/
出演作品
  • 農業女子はらぺ娘(2015年):広瀬菜摘 役
  • CHIEF~警視庁IR分析室~(2018年):中谷明日香 役
  • もう一度パパと呼ばれる日(2023年):三倉美美沙子 役 など

アルファエージェンシー所属前田亜季さん。

子役時代は姉・前田愛さんと共に「チャイドル」と呼ばれていました。

NHK教育番組『天才てれびくん』のレギュラーも務めていたんだって!

今回前田亜季さんが演じるのは、さとこの元同僚・小川郁美

第3話のみの出演となります。

さとこが職場での嫌がらせが原因で体調を崩し退職したことを知り、その原因を取り除いた後さとこに復職のお誘いをします。

元同僚の中でも味方でいてくれる存在です。

正義感が強くて優しい!こんな友達がいたら心強いな~!

土居 志央梨(どい しおり):高麗 なつき 役

出典:FATHE’S CORPORATION公式サイトhttp://www.fathers.jp/doi.html
出演作品
  • 日曜ワイド 欠点だらけの刑事(2018年):武山沙織 役
  • 初恋の悪魔(2022年):有希子 役
  • 無能の鷹(2024年):鵙尾弓 役 など

ファザーズコーポレーション所属土井志央梨さん。

2024年放送の連続テレビ小説『虎に翼』で、第121回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞を受賞しました。

特技はクラシックバレエとピアノなんて素敵ですね♪

土井志央梨さんが今回演じるのは、団地に引っ越してきたフリーのイラストレーター・高麗なつき

団地に引っ越してきたフリーのイラストレーター。おしゃれで自分の意見をしっかり持っているが、仕事に関しては他人の評価が気になり、比較しては落ち込みやすい。さとことは、コンビニで知り合う。さとこから見れば「色々とデキる人」で、そのはっきりとした物言いに気おくれすることもあるが、感情は次第に変化していく。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

他からは「デキる人」と見られる人こそ心に秘める悩みがあるものですね…。

さとこと出会ってどのような心境の変化があるのか気になります!

中山 ひなの(なかやま ひなの):目白 弓 役

出典:中山ひなの公式Xhttps://x.com/nakayama_hinano/status/1914613440016212275/photo/4
出演作品
  • さっちゃん、僕は。(2024年):小山内早智 役
  • 6人ぼっち(2025年):山田ちえ 役 など

LDH JAPAN所属中山ひなのさん。

2018年に監督脚本家・両沢和幸さんが総合監修するオムニバス舞台『迷子の二人』で主演を務め、女優デビューしました。

舞台当時13歳という若さで主演を務めていたなんて、すごすぎる!

中山ひなのさんが今回演じるのは、団地に住む高校3年生・目白弓

団地に住む高校3年生。さとこが副業として始めるレンタルルームのお客さんになる。両親とは馬が合わず、学校でも、どこにも居場所がない。
「どうでもいい」が口癖で、どこか諦めている。他人の事情に踏み込まないと決めていたさとこが、放っておけなくなる。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

家にも学校にも居場所がない、「どうでもいい」が口癖なんて切なすぎる…。

さとこがどのように寄り添ってあげるのか見どころですね!

北乃 きい(きたの きい):反橋 りく 役

出典:FOSTER&FOSTER PLUS公式サイトhttps://www.web-foster.com/artists/kitano-kie/
出演作品
  • ライフ~壮絶なイジメと闘う少女の物語~(2007年):椎葉歩 役
  • クレオパトラな女たち(2012年):岸谷葵 役
  • 勝利の法廷式(2023年):早乙女花 役 など

FOSTER&FOSTER PLUS所属北乃きいさん。

ティーン向けファッション雑誌の専属モデルから芸能活動をスタート。

2005年に「ミスマガジン2005グランプリ」を獲得しました。

モデル・女優・タレント・歌手など多方面での活躍に目が離せません!

北乃きいさんが今回演じるのは、団地に暮らすOL・反橋りく

食にまつわる生きづらさを抱えるOL。一人暮らしをしていたが、父親の死をきっかけに団地に戻り、母親と弟の面倒を見ながら暮らしている。同じ団地のさとことはひょんなことから顔見知りになる。ベジタリアンな生活に憧れるが、切り替えられずにいる。
ストレス発散に思わず通うファミレスに出会いが待っていた。

引用元:https://www.nhk.jp/g/blog/qxk6f_m1s/

ベジタリアンになりたくてもなかなか実現するのは難しいですよね(汗)

ストレス発散にファミレスに通う気持ち、わかりすぎる!

ここまでドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のキャスト紹介をしました!

次ではドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のあらすじを紹介します♪

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のあらすじ紹介

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1909547073617510650/photo/1

どんな物語なのかあらすじが気になります!

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のあらすじはこちらです!

麦巻さとこ。週4日のパートで質素に暮らす38歳、独身。 「一生つきあわなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変。 会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは築45年、 家賃5万円の団地。隣に住む大家さんと、訳あり料理番を通じて、旬の食材 を取り入れた食事で体調を整える【薬膳】と出会う。 地味だけど身体においしそうな薬膳ご飯とたおやかな団地の人間関係を通して、 心身を取り戻していくさとこは、身近にあった自分次第のしあわせに気づいていく。 お粥(かゆ)のように、おなかの底からじんわりと温かくなる物語が始まります。

引用元:https://www.nhk.jp/p/ts/B9N328J5VP/

病気をきっかけに生活が変わってしまうことが、果たして悪いことばかりなのでしょうか?

団地に住むようになり、【薬膳】と出会い、小さな幸せがどれだけ生活を豊かにするか気付いていくストーリーです。

団地に住む人々の生活の変化も見どころです!

水凪トリさんの同名漫画が原作となっており、キャラクター性も今までにない役柄が揃っています。

出典:Amazon

一人一人の個性豊かで共感性が高いキャラクターにも注目してみてください♪

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の主題歌はある?

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1911917614219362512/photo/1

主題歌は誰のどんな曲だろう?

ドラマを締めくくるエンディングで流れる音楽は、かなり大事ですよね!

ドラマ【しあわせは食べて寝て待て】の主題歌は、中島ノブユキ『青空のレシピ(feat.武田カオリ)』。

作編曲は中島ノブユキさんで、作詞家唱は武田カオリさんです。

青空のレシピ (feat. 武田カオリ) (ドラマ10…

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のために書き下ろしたほっこりする一曲となっています。

ドラマの雰囲気にピッタリな透明感あふれる歌声と曲調がいいね♪

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』キャスト相関図・出演者一覧!あらすじや主題歌も紹介!まとめ

出典:NHKドラマ公式Xhttps://x.com/nhk_dramas/status/1910271864028721629/photo/1

ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』のキャスト相関図や出演者、あらすじなどをご紹介しました!

この記事のまとめ

【キャスト】

  • 桜井ユキ:麦巻さとこ 役
  • 加賀まりこ:美山鈴 役
  • 宮沢氷魚:羽白司 役
  • 西山潤:八つ頭仁志 役
  • 福士誠治:唐圭一郎 役
  • 中山雄斗:マシコヒロキ 役
  • 奥山葵:巴沢千春 役
  • 朝加真由美:麦巻恵子 役
  • 田畑智子:青葉乙女 役
  • 前田亜季:小川郁美 役
  • 土居志央梨:高麗なつき 役
  • 中山ひなの:目白弓 役
  • 北乃きい:反橋りく 役

【あらすじ】

健康や仕事、色んなものをなくした主人公・さとこがマイナスから始まった生活の中で手に入れた「薬膳」を軸に、身近にある小さいな幸せに気づいていくヒューマンドラマ。

【主題歌】

中島ノブユキ『青空のレシピ(feat.武田カオリ)』

今の自分の心境と重ねて見れる方も多いと思います!

ほっこり温かい気持ちで、悩んでいる方には勇気がもらえるのではないでしょうか?

このドラマをきっかけに「薬膳」に興味を持つ人が増えそう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次