2023年の秋ドラマとして放送中の人気シリーズ『きのう、何食べた?』。
その第7話が11月17日に放送されました。
第5話では、シロさんがついに近しい間柄以外の人にゲイをカミングアウトしたエピソードに驚かされました。

あっさり認めた感じが爽やかでよかった!
今回は3月に入り、シロさんの誕生日間近というエピソードに。
Season2では、加齢を話題にする機会が増えているので、どんな話になるか楽しみでした!
今回はその第7話について、あらすじや感想を紹介していきます。
この記事には一部ネタバレを含みます。これから観る予定の方はご注意ください。
『きのう、何食べた?』あらすじ
「字が読めない・・!?」50歳目前の史朗が遂に老眼に…。お誕生日プレゼントに眼鏡を新調。ケンジ特製「鍋焼きうどん”&二人きりの誕生日会は”江戸前風ばらちらし”。
ドラマ24『きのう、何食べた?』Season2

若く見えるシロさんも寄る年波には勝てず…。
『きのう、何食べた?』第7話ネタバレ・感想
それでは、気になる『きのう、何食べた?』7話のネタバレと感想について紹介していきます!
シロさん老眼鏡デビュー
何やら、険しい表情を浮かべるシロさん。
老眼に差し掛かったのか、書類の文字がボヤケて見えるのでした。
会社の同僚から100均の老眼鏡を渡され自分の老いを痛感したシロさんは、帰宅後にケンジから誕生日プレゼントで欲しいものを聞かれたときに「老眼鏡」と答えます。

お茶をすすりながら、つぶやくシロさんが面白い(笑)
そこで、メガネをかけたシロさんも悪くないと張り切るケンジと一緒に眼鏡専門店へと出かけます。
気に入ったデザインの老眼鏡を見つけたシロさんは、ケンジに「自分で買うよ」と伝えます。
誕生日プレゼントだからと食い下がるケンジに金額を見せると絶句。

5万5千円…高い…
シロさんは、年をとると普通のものでは間に合わなくなると老いを悟らざるを得ませんでした。
早すぎる友人の死
神妙な面持ちで誰かからの電話を受けるシロさん。
「何かあったの?」と優しく質問するケンジに、「友人が亡くなった」と答えます。
不慮の事故以外で、病気によって友人が亡くなってくる年齢になったかとまたもや老いを実感します。

寂しい別れ…
葬儀に参列したシロさんは、友人の子供たちが成人しており、子供も生まれるという事実に驚きます。
帰宅したシロさんは、ケンジが作っていた鍋焼きうどんを食べてある提案を。

ケンジの優しさが染みる…
次の誕生日は「ケンジの分も一緒に祝いたい」と。
最近アラフィフとよく連呼する49歳のシロさんを、46歳のケンジは仲間に引き入れようとしていると感じて、誕生日は祝われたくない、アラフィフの仲間には入らないと駄々をこねていたのでした。
「流行り病もあったり、いつ死ぬかわからないんだから、1年無事に生き延びただけでも祝う価値があるだろ」シロさんの切実な説得が実を結び、週末は二人でお互いの誕生日を祝うことになりました。
豪勢な誕生日パーティー
そうして迎えた誕生日パーティーのディナーは、エビやアボカドで色鮮やかなに彩られたチラシ寿司風のごはんです。

美味しそうすぎて食べてみたくなる!
残りものも上手く活用するシロさんの料理術が食卓を温かい雰囲気にさせてくれます。
思わず食事が進み、元気に生きていることを実感する二人。
すると、夜分にも関わらず突然の宅配便が。
それは、航と小日向がシロさんのために贈ったお花なのでした。
しかし、そこには大きく「50」のバルーンが。
「50歳という事実を突きつけられてどうしているだろう?」とほくそ笑む航なのでした。

ジルベールらしいいたずら心!
ついに老眼鏡が完成!
そうこうしているうちに、オーダーした老眼鏡がついに完成しました。
メガネ姿にうっとりするケンジですが、なかなかシロさんは老眼鏡をかけてくれません。

意外と周りの目を気にするシロさん…(笑)
しかし、帰りのスーパーでは周年セールで大繁盛しており、チラシを見るためにシロさんは慌てて老眼鏡をかけます。
見違えるほどクリアになった世界と激安の商品に心が踊るシロさん。
すると、ナカムラヤから転勤した無口な店員から「似合ってる」と褒められました。

まさかの方向から褒め言葉!
結局、「他人からの評価が大事なんじゃん」とシロさんを、いなすケンジなのでした。
『きのう、何食べた?』第7話ネタバレ感想!老いを感じるシロさん!?
- 老眼にさしかかかり、老眼鏡を購入することにしたシロさん
- 友人の死やその子供たちの成長に、またもや年齢を実感させられる
- アラフィフを受け入れないケンジを説得し、合同の誕生日パーティーをすることに
- いつもより奮発した色鮮やかな晩ごはんを食べて生きていることを実感するシロさんとケンジ
Season2が始まってから、年齢の話が多いと薄々感じていましたが、7話では老いについてかなり踏み込んだ内容でした。
平和で愛に溢れる二人なので、長生きしてほしいと思わざるを得ません…。
次回はシロさんの両親も登場する回になりそうで、どうなるか楽しみです!