2025年7月から放送されるテレ東のドラマ『能面検事』。
主演は上川隆也さんです。

能面検事って、すごいタイトル!

どんなストーリー?原作はあるの?
そこで、この記事ではドラマ『能面検事』の原作やあらすじについて解説していきます。
- ドラマ『能面検事』の原作の有無
- ドラマ『能面検事』のあらすじ
- ドラマ『能面検事』の放送日
- ドラマ『能面検事』のキャスト
ドラマ『能面検事』の原作はある?

気になるタイトルだけど、原作はあるの?
ドラマ『能面検事』の原作はこちら!



ベストセラー作家・中山七里(なかやましちり)さんによる小説『能面検事』シリーズです!

中山七里さんの小説は、ラストに衝撃的な展開が待っているのが特徴で”どんでん帰しの帝王”と呼ばれています!
主人公は、大阪地検エース検事の不破俊太郎。
空気を読まない、忖度もしない、全く表情も変えないことから、陰で”能面”と呼ばれるように…。
そんな彼が、どんな圧力にも屈することなく無表情のまま事件の真相を明らかにしていきます。

リアリティのある展開で一気読み必須のリーガルミステリーです!
今回、ドラマ化するにあたり中山七里さんからのコメントでは、
『能面検事』の構想を得た瞬間、「ああ、これは映像化が絶対無理な小説だ」とほくそ笑んだのを憶えている。
何しろ表情筋が一ミリも動かないキャラクターが主人公なのだ。
海外の映画やドラマと日本のそれを比べると相違点がいくつかあることに気づく。
その一つが構図だ。海外のものはフルショット(全身を映す)が多く、日本のものはバストショット(胸から上を映す)ものが多い。
つまり全身で演技をするか、表情で演技をするかの違いだろうか。
バストショットを多用するドラマなのに、無表情のキャラが主役なのだから成立する訳がない。と、高を括っていたら何とテレ東さんからドラマ化のオファーが舞い込んだので驚いた。主役は困るだろうなと思っていたが、上川隆也さんが演じられると聞いてひと安心した次第。
引用元:ドラマ公式サイト
さて無表情からどのようにして感情を表現されるのか。上川さんの演技に大注目。

中山七里さんが上川隆也さんを信頼されているのも納得ですね!
ドラマ『能面検事』のあらすじ

ドラマ『能面検事』のあらすじはこちらです。
大阪地検きってのエース検事・不破俊太郎(上川隆也)の事務官となった惣領美晴。
全くの無表情と歯に衣着せぬ不破の物言いに、着任早々に辟易してしまう。
そんな不協和音ただよう二人が最初に担当する事件は、大阪市内で起きた女子高校生殺害事件。
被疑者は殺害現場付近に住む引きこもりの男だった。
特に差し障りなく起訴される事件のはずだったが、不破はある矛盾に気づく。
一方、事件の管轄となった所轄署では、不可解な証拠品紛失事件が並行して起きていた……“能面検事”が忖度なしで事件の真相を暴く爽快な司法ミステリー!
引用元:ドラマ公式サイト
主人公の不破俊太郎は大阪地検きってのエース検察官。
そんな彼の事務官となるのが新米事務官・惣領美晴。
最初から折り合いが悪い二人ですが、共に事件の真相を突きとめていきます。
物語は日本社会の闇を描いた社会的なテーマでストーリーが展開し、毎話ごとに警察組織の隠ぺい体質や検察組織の官僚体質を爽快に暴いていきます!

物語のラストは予想を裏切る衝撃の展開が待っているそうです!!
”どんでん帰しの帝王”の異名を持つ中山七里さんの世界観をドラマでも楽しめそうですね。
ドラマ『能面検事』はいつ放送?


いつから放送するの?
放送日時 | 2025年7月11日~ 毎週金曜よる9時~9時45分 (初回は15分拡大) |
---|---|
主演 | 上川隆也 |
出演 | 吉谷彩子 大西流星 観月ありさ 寺脇康文 |
原作 | 中山七里 『能面検事』 『能面検事の奮迅』 『能面検事の死闘』 (光文社文庫刊) |
脚本 | 荒井修子 鹿目けい子 三浦駿斗 |
監督 | 村上牧人 七髙剛 室井岳人 |
制作 | テレビ東京 テレパック |
放送局 | テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知 テレビせとうち テレビ北海道 TVQ九州放送 |
配信 | Prime Video TVer ネットもテレ東 Lemino |
ドラマ『能面検事』は2025年7月11日(金)よる9時からスタートです。
主演は上川隆也さんです。
脚本を担当するのは、「ディア・ペイシェント〜 絆のカルテ〜」の荒井修子さん。
さらに「どうか私より不幸でいて下さい」の鹿目けい子さん、「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜」の三浦駿斗さんです。

3人の共同脚本なので、より綿密なドラマが期待できますね!
監督には、2018年に上川隆也さん主演のドラマ「執事 西園寺の名推理」でも監督を務めた村上牧人さん。
他にも「BG〜身辺警護人〜」の七髙剛さん、「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」の室井岳人が名を連ねています。

どんな”どんでん返し”が起こるのか、脚本と演出にも注目です!
ドラマ『能面検事』のキャストを紹介!

ここでは、ドラマ『能面検事』のキャストについてご紹介します。
- 上川隆也:不破俊太郎 役
- 吉谷彩子:惣領美晴 役
- 大西流星:前田拓海 役
- 観月ありさ:仁科睦美 役
- 寺脇康文:榊宗春 役
上川隆也:不破俊太郎(ふわしゅんたろう) 役

大阪地検のエース検察官。
検察の上層部や警察組織に対して、一切の忖度はしない。
一貫して冷静沈着、ただ淡々と職務を全うするので、ついた通り名は<能面検事>。

中山七里さんも認める上川隆也さんの演技に注目です!
吉谷彩子:惣領美晴(そうりょうみはる) 役

不破のもとで働く新人事務官。
無表情の不破検事とは対照的にすぐ感情を顔に出してしまう。

不破と美晴が織りなす化学反応を楽しみたいですね♪
大西流星:前田拓海(まえだたくみ) 役

大阪地検総務課事務官。

大西流星さんはアイドルグループ・なにわ男子のメンバーで、愛称は”りゅちぇ”です♪
観月ありさ:仁科睦美(にしなむつみ) 役

阪地検総務課課長。
部下たちの教育係で親しみやすく面倒見がいい。

観月ありささん曰く、関西弁がみどころだそうです!
ぜひ関西弁にも注目して観てみましょう♪
寺脇康文:榊宗春(さかきむねはる) 役

大阪地検次席検事。
寺脇康文さんは、”硬く、重苦しいドラマの中で榊が登場するシーンはリラックスできる雰囲気にしたい”とのこと。

ぜひ、そこも注目して観てみてください♪
ドラマ【能面検事】の原作は?あらすじをネタバレありで解説!まとめ

今回は、ドラマ『能面検事』の原作やあらすじ、キャストについて解説しました。
【原作】
- 中山七里(なかやましちり)さんによる小説『能面検事』シリーズ
- 大阪地検エース検事の不破俊太郎を主人公としたリーガルミステリー
【あらすじ】
”能面検事”不破俊太郎が忖度なしで事件の真相を暴く爽快な司法ミステリー!
【放送日】
2025年7月11日(金)よる9時から
(初回は15分拡大)
【キャスト】
- 上川隆也:不破俊太郎 役
- 吉谷彩子:惣領美晴 役
- 大西流星:前田拓海 役
- 観月ありさ:仁科睦美 役
- 寺脇康文:榊宗春 役
顔色ひとつ変えない能面のような異色の主人公”不破俊太郎”が主人公の『能面検事』。
巨大な権力にも屈せず、真実を明らかにしていくストーリー展開は視聴者を魅了すること間違いなしです!

ぜひ、爽快な”どんでん帰し”を一緒に味わいましょう♪