本ページは一部プロモーションが含まれています

【最後の鑑定人】の原作は? あらすじをネタバレありで解説!

【最後の鑑定人】の原作は? あらすじをネタバレありで解説!

2025年夏の新ドラマ『最後の鑑定人』

フジ連ドラ単独初主演となる藤木直人さんと、白石麻衣さんとのバディぶりが話題です

原作はあるのかな?読んでみたい!

ほかのキャストさんの情報も気になる!

そこでこの記事では、ドラマ『最後の鑑定人』の原作情報とあらすじ、スタッフやキャスト情報について調べてみました!

この記事でわかること
  • ドラマ『最後の鑑定人』の原作情報
  • ドラマ『最後の鑑定人』のあらすじ
  • ドラマ『最後の鑑定人』のスタッフ情報
  • ドラマ『最後の鑑定人』のキャスト
目次

ドラマ『最後の鑑定人』の原作はある?

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式X

ドラマ『最後の鑑定人』は、小説家・岩井圭也さんの同名小説が原作となっています。

著者である岩井圭也さんは、北海道大学大学院農学院をご卒業されています。

在学当時はカビやバクテリアなどの微生物について研究をされていたとのことで、先生自身がまさに“科学者”でいらっしゃいます。

“科学者”の視点をもつ先生ならではの、リアリティあふれる科学捜査が見どころの作品です!

カドブンのサイトでは、ドラマ第一話の原作にあたる「死人に訊け」の試し読みができますよ!

主演の藤木直人さんも理系人間だということで、岩井先生と藤木さんとの対談もおこなわれたようです

対談記事は後日公開予定とのことなので、気になる方はドラマと合わせてチェックしましょう!

ドラマ『最後の鑑定人』のあらすじは?

新ドラマ【最後の鑑定人】本編映像解禁!7月9日(水)よる10時スタート!藤木直人×白石麻衣 クセ強バディが科学の力で真実を暴く!!

ドラマ『最後の鑑定人』のあらすじは以下のとおりです。

かつて科捜研のエースだった土門誠(どもん・まこと/藤木直人)は、その鑑定技術の高さから「彼に鑑定できない証拠物なら、他の誰にも鑑定できない」と言わしめ、科学捜査最後の砦として“最後の鑑定人”との異名を持つ凄腕鑑定人。しかし、ある事件をきっかけに科捜研をやめ、現在は自ら開設した土門鑑定所を営んでいる。有能ではあるものの、人に興味が全くなく合理的、時には依頼人にも心ない言動で不快にさせてしまうことがたまにキズだった…。一方、クセ強な奇人・土門を研究員として支える高倉柊子(たかくら・しゅうこ/白石麻衣)は、心理学の専門家で嘘を見抜くことが得意。鑑定所に訪れる依頼人の嘘を見抜こうとする“変人”で、物怖じしない性格から土門とも言い合いになることも…。そんな奇人鑑定人ד変人”研究員のクセ強バディの元には、捜査に行き詰まった警察関係者や司法関係者から科学捜査の依頼が舞い込んでくる。土門と高倉は科学的アプローチを武器に、事件現場に残された小さな痕跡から事件の証拠を暴き出すと共に犯人の嘘を見破り、真実に光を当てていく。事件の意外な真相にぼうぜんとしてしまう関係者たち。しかし誰よりも科学と向き合い科学の力を信じる土門は、「嘘をつくのは、いつだって人間です」と言い放つのだった…。

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

土門と高倉の「変人同士」のクセ強バディぶりや科学捜査のようす、複雑な人間ドラマなど、みどころたくさんの作品です。

1話では、犯人がポリグラフ検査をされる衝撃的なようすも描かれました……。

公式サイトでは、各話のゲスト俳優さんのコメントも記載されているのでチェックしてみましょう!

ドラマ『最後の鑑定人』はいつから?

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式X

ドラマ『最後の鑑定人』の概要は以下のとおりです。

放送日毎週水曜よる10時(初回は2025年7月9日)
原作岩井圭也『最後の鑑定人』シリーズ
脚本及川拓郎・山崎太基・北浦勝大・青塚美穂
音楽橘 麻美
演出水田成英(FCC)・谷村政樹・清矢明子
プロデューサー石原未菜・宮木正悟・郷田 悠(FCC)
主題歌矢沢栄吉『真実』
制作著作フジテレビ

脚本は『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~』の監督をつとめた及川拓郎さんや、

引用:ドラマ『アノニマス~警視庁“指殺人”対策室』公式サイト

『相棒 season 18』の脚本をつとめた山崎太基さんなどが担当します。

引用:相棒 season18公式サイト

名作ミステリドラマを手掛けた脚本家さんたちばかりで、期待大ですね!

さらに、連続ドラマの主題歌を担当するのはなんと28年ぶりという矢沢栄吉さんの楽曲がドラマに深みを与えています!

石原未菜プロデューサーが「世の中の酸いも甘いも知り尽くした矢沢さんのバラードがぴったりでは」と熱烈にオファーしたことから実現したタッグなのだそうです!

制作陣も主題歌も、豪華なメンバーばかりで大注目ですね!

ドラマ『最後の鑑定人』のキャストは?

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式X

藤木さん・白石さん以外のキャストも気になる!

ここからは、ドラマ『最後の鑑定人』に出演するキャストさんたちを紹介していきます!

  • 藤木直人:土門 誠 役
  • 白石麻衣:高倉柊子 役
  • 迫田孝也:相田直樹 役
  • 中沢元紀:都丸勇人 役
  • 阿部亮平:三浦 耕太郎 役
  • 栗原 類:嵐山信幸 役
  • 松雪泰子:尾藤宏香 役

ひとりずつ見ていきましょう!

藤木直人:土門 誠 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

『土門鑑定所』所長で、元科捜研(科学捜査研究所)のエースだった過去があります。

かつては「土門に鑑定できないなら、他の誰にも鑑定できない」との意味で、“最後の鑑定人”と呼ばれていたほど。

“ある事件”をきっかけに、科捜研を退職したようですが、過去は明らかになるのでしょうか?

白石麻衣:高倉柊子 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

『土門鑑定所』事務員兼研究員です

心理学の専門家で人の嘘を見抜くクセがあり、依頼人にわざとまずいハーブティーを出して反応をうかがう変人。

土門との曲者同士のバディぶりも見どころですね!

迫田孝也:相田直樹 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

『墨田法律事務所』の弁護士です。

信頼する先輩弁護士から勧められて『土門鑑定所』を訪れて以降、土門に鑑定協力を頼むようになります。

土門の鑑定能力を高く信頼しているみたいですね!

中沢元紀:都丸勇人 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

神奈川県警捜査一課の巡査部長です。

上司の三浦に土門と捜査現場の橋渡し役を命じられ、土門に鑑定を依頼するという役どころ。

土門のとっつきにくさに、イライラしてしまうこともあるみたい……。

阿部亮平:三浦 耕太郎 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

神奈川県警の捜査一課係長です。

科捜研で活躍していた、かつての土門を知る人物で、土門の鑑定技術に絶大な信頼を置いています。

土門が科捜研をやめるきっかけになった“ある事件”のことも知っているのでしょうか?

栗原 類:嵐山信幸 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

科警研(科学警察研究所研究官)で働いている、尾藤の助手です。

慣例外の鑑定協力を依頼してくる土門に迷惑しているようです。

高倉との助手同士のかけあいがあったりするかも?

松雪泰子:尾藤宏香 役

引用:ドラマ『最後の鑑定人』公式サイト

科警研法科学部副部長のスゴ腕研究官です。

土門がかつて科捜研に所属していた頃からの知り合いで、時には言い争いながらも協力し合うという役どころ。

土門とはよきライバル関係といった雰囲気ですね!

【最後の鑑定人】の原作は? あらすじをネタバレありで解説!まとめ

【特別企画】教えて!上垣先生!「最後の鑑定人」見どころ超解説!

ドラマ『最後の鑑定人』原作情報やあらすじ、スタッフやキャスト情報についてまとめました。

この記事のまとめ

原作】

小説家・岩井圭也さんの小説『最後の鑑定人』シリーズ。

あらすじ

元・科捜研のエースである土門 誠と、心理学の専門家である高倉柊子のコンビが、科学捜査を武器に事件の真相にせまっていくミステリドラマ。

キャスト

  • 藤木直人:土門 誠 役
  • 白石麻衣:高倉柊子 役
  • 迫田孝也:相田直樹 役
  • 中沢元紀:都丸勇人 役
  • 阿部亮平:三浦 耕太郎 役
  • 栗原 類:嵐山信幸 役
  • 松雪泰子:尾藤宏香 役

リアリティのある科学捜査と、意外性のあるストーリー、複雑な人間ドラマがみどころの作品です。

土門と高倉のクセ強コンビがどのように事件の真相にせまっていくか、ぜひチェックしてみてくださいね!

ドラマ『最後の鑑定人』については、以下の記事でも紹介していますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次