2025年10月12日(日)よる9時よりドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の放送がスタートします。
主演は妻夫木聡さん!

他のキャストも気になる!

どんなあらすじなの?
そこでこの記事では、ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の相関図やキャスト・あらすじについて紹介していきます。
- 『ザ・ロイヤルファミリー』の相関図
- 『ザ・ロイヤルファミリー』のキャスト
- 『ザ・ロイヤルファミリー』のあらすじ
- 『ザ・ロイヤルファミリー』の主題歌
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』キャスト相関図
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の相関図は以下の通りです。

物語の主人公・栗須栄治から見ていきましょう。
主人公 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
栗須 栄治 (くりす えいじ) | 妻夫木 聡 | 税理士。 |

あることをきっかけに税理士としての挫折を味わいます…。
そんな中、山王耕造という馬主との出会いにより栗須の人生が変わり始めます!
その栗須が運命的に出会う馬主・山王耕造は人材派遣会社の社長です。
山王家 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
山王 耕造 (さんのう こうぞう) | 佐藤浩市 | (株)ロイヤルヒューマンの創業社長。 豪快で人間味溢れる馬主。 |
山王 優太郎 (さんのう ゆうたろう) | 小泉孝太郎 | 山王家の長男。 (株)ロイヤルヒューマンの後継者候補。 |
山王 京子 (さんのう きょうこ) | 黒木瞳 | 耕造の妻。 競馬が嫌い。 |
山王 百合子 (さんのう ゆりこ) | 関水 渚 | 耕造の娘。 |

馬に没頭する耕造を妻も息子も冷ややかな目で見ています…。
続いて、競走馬の生産牧場を営むノザキファームの人々です。
ノザキファーム | キャスト | 備考 |
---|---|---|
野崎 加奈子 (のざき かなこ) | 松本若菜 | 栗須の元恋人。 野崎ファームの馬への愛情が深い。 |
野崎 翔平 (のざき しょうへい) | 三浦綺羅 | 加奈子の一人息子。 内気な性格。 |
野崎 剛史 (のざき たけし) | 木場勝己 | 加奈子の父親。 生産牧場主。 |

元恋人だった栗須と加奈子の現在の関係が気になりますね!
耕造と同じ人材派遣会社の最大手「株式会社ソリュー」を経営するのは、
株式会社ソリュー | キャスト | 備考 |
---|---|---|
椎名 善弘 (しいな よしひろ) | 沢村一樹 | 人材派遣会社の最大手CEO。 日本の競馬会の有数の馬主の一人。 |
相磯 正臣 (あいそ まさおみ) | 吉沢悠 | 椎名の敏腕マネージャー。 |

椎名は耕造の宿命のライバルです!
続いて、広中厩舎で働く人々です。
広中厩舎 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
広中 博 (ひろなか ひろし) | 安藤政信 | 調教師。 馬へ最大の愛情を注ぐ。 |
安川 すみれ (やすかわ すみれ) | 長内映里香 | 調教助手。 広中を尊敬している。 |
遠山 大地 (とおやま だいち) | 秋山寛貴 | 厩務員。 |

広中は世界で通用する調教技術を学ぶため海外留学をしました!
「東日スポーツ」の競馬記事を担当するのは、
東日スポーツ | キャスト | 備考 |
---|---|---|
平良恒明 (たいら つねあき) | 津田健次郎 | 競馬班のエース記者。 チーム山王の情報屋。 |

耕造とは過去に恩義があり、耕造の馬に対して好意的な記事を書いています。
続いて、天性の騎乗センスを持つ騎手はこちら。
騎手 | キャスト | 備考 |
---|---|---|
佐木隆二郎 (さき りゅうじろう) | 高杉真宙 | 金髪がトレードマーク。 強い馬に乗ることにこだわる。 |

GIで勝つことを目標にしています!
そして最後は、まだ詳細が明かされていない人物です。
??? | キャスト | 備考 |
---|---|---|
??? | 目黒蓮 | 物語の鍵を握る重要な人物。 |
栗須や耕造とどのように関わっていくのでしょうか?

めっちゃ気になる!!
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』キャストを紹介

ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』に出演するキャストについて紹介してきます。
- 妻夫木聡:栗須栄治 役
- 目黒蓮:???
- 松本若菜:野崎加奈子 役
- 安藤政信:広中博 役
- 高杉真宙:佐木隆二郎 役
- 津田健次郎:平良恒明 役
- 吉沢悠:相磯正臣 役
- 木場勝己:野崎剛史 役
- 関水渚:山王百合子 役
- 長内映里香:安川すみれ 役
- 秋山寛貴 (ハナコ):遠山大地 役
- 三浦綺羅:野崎翔平 役
- 小泉孝太郎:山王優太郎 役
- 黒木瞳:山王京子 役
- 沢村一樹:椎名善弘 役
- 佐藤浩市:山王耕造 役

豪華なキャスト陣をひとりずつ紹介していきますね♪
妻夫木聡(つまぶき さとし):栗須栄治 役

- 映画「悪人」(2010年):清水祐一 役
- 映画「ある男」(2022年):城戸章良 役
- 連続テレビ小説「あんぱん」(2025年):八木信之 役
ホリプロ所属の妻夫木聡さん。
1998年のドラマ「すばらしい日々」で俳優デビューします。
2001年には映画「ウォーターボーイズ」で初主演を果たし、日本アカデミー賞の優秀主演男優賞と新人俳優賞を受賞するなど、若手俳優として一躍注目を集めました。

妻は女優のマイコさんです!
妻夫木聡さんが演じるのは、税理士・栗須栄治。

父と同じ税理士となり大手税理士法人に就職するが、あることがきっかけとなり挫折を味わう。

馬主・山王耕造との出会いにより、一度止まってしまった人生が再び動き始めます!
目黒蓮(めぐろ れん):???

- 「silent」(2022年):佐倉想 役
- 「トリリオンゲーム」(2023年):天王寺陽(ハル) 役
- 「海のはじまり」(2024年):月岡夏 役
STARTO ENTERTAINMENT所属の目黒蓮さん。
2012年5月に結成したアイドルグループ「Snow Man」に2019年1月から加入したメンバーです。
ドラマ「簡単なお仕事です。に応募してみた」(2019年)で連続ドラマ初主演を果たします。

ドラマや映画での演技が高く評価され、日本アカデミー賞優秀助演男優賞など数多くの賞を受賞しています!
目黒蓮さんが演じるのは、物語のカギを握る重要人物。

物語のキーパーソン。

いったいどういう人物なのか気になります!!
松本若菜(まつもと わかな):野崎加奈子 役

- 「西園寺さんは家事をしない」(2024年):西園寺一妃 役
- 「わたしの宝物」(2024年):神崎美羽 役
- 「Dr.アシュラ」(2025年):杏野朱羅 役
トリプルエー所属の松本若菜さん。
2007年の「仮面ライダー電王」で主人公の姉役を演じ女優デビューを果たします。
2022年のドラマ「やんごとなき一族」では、主人公をいじめる義理姉を怪演したことが話題となり注目を集めました。

そのドラマ内での演技が「松本劇場」と名付けられるほど世間にインパクトを与えました!
松本若菜さんが演じるのは、父とノザキファームを営む・野崎 加奈子。

- 北海道の日高地方にある競走馬の生産牧場「ノザキファーム」を父と共に経営
- 馬の個性や性格を見抜く能力に優れている

栗須の元恋人です!
安藤政信(あんどう まさのぶ):広中博 役

- 「テセウスの船」(2020年):木村みきお 役
- 「パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜 Season1」(2022年):カール・カーン 役
- 「Destiny」(2024年):奥田貴志 役
ホリプロ所属の安藤政信さん。
1996年に北野武監督
の映画「キッズ・リターン」で俳優デビューを果たします。

その年の映画賞で、新人賞を多く受賞するほど演技が高く評価されました!
その後は主に映画に出演する期間が長く続き、2012年の「東野圭吾ミステリーズ」で13年ぶりにドラマ出演します。

それ以降は映画・ドラマともに出演するようになり幅広い役柄を演じています♪
安藤政信さんが演じるのは、馬へ最大の愛情を注ぐ調教師・広中博。

世界で通用する豊富な知識を習得するため、調教技術を海外留学で学んだ若き調教師。

馬の体調や状況を正確に見極め、馬にとって最善の選択を考えられる有能な調教師です!
高杉真宙(たかすぎ まひろ):佐木隆二郎 役

- 「PICU 小児集中治療室」(2022年):矢野悠太 役
- 大河ドラマ「光る君へ」(2024年):藤原惟規(太郎) 役
- 「となりのナースエイド」(2024年):竜崎大河 役
自身の個人事務所であるPOSTERS所属の高杉真宙さん。
芸能界デビューは、当時6年生だった時に熊本の花火大会で女の子と間違われスカウトされたことがきっかけです。
俳優としては2009年から活動を始め、2012年の映画「カルテット!〜Quartet!〜」で初主演を務めました!

2024年に”今年最も笑顔が輝いた著名人”に贈られるベストスマイル・オブ・ザ・イヤーに選ばれています♪

高杉真宙さんが演じるのは、天性の騎乗センスを持つ騎手・佐木隆二郎。

- 調教師たちが認めるほどの優れた騎乗センスを持つ
- 強い馬に乗ることにこだわりが強く、GⅠでの勝利を狙っている

父親が調教師だったため、自然と騎手をめざすことに。
津田健次郎(つだ けんじろう):平良恒明 役

- 「西園寺さんは家事をしない」(2024年):横井和人 役
- 映画「かくかくしかじか」(2025年):岡さん 役
- 連続テレビ小説「あんぱん」(2025年):東海林明 役
アンドステア所属の津田健次郎さん。
1995年にアニメ「H2」で声優デビューしてからは声優業を中心に舞台俳優としても活躍します。
2020年の連続テレビ小説「エール」では”語り”を担当し、本編にもサプライズ登場したことが話題に!
それ以降はドラマや映画に出演する機会がぐんと増えました。

2025年の連続テレビ小説「あんぱん」では、人情味あふれる編集長役を魅力的に演じています♪
津田健次郎さんが演じるのは、「東日スポーツ」の競馬班のトップ記者・平良恒明。

過去に耕造に助けてもらっことがあり、耕造のロイヤル馬に対して好意的な記事を書く。

馬主・耕造が率いるチーム山王の情報屋です。
吉沢悠(よしざわ ひさし):相磯正臣 役

- 映画「ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave」(2019年):梅原光太郎 役
- 「夫婦が壊れるとき」(2023年):真壁昂太 役
- 「泥濘の食卓」(2023年):那須川夏生 役
テンカラット所属の吉沢悠さん。
1998年のドラマ「青い時代」で俳優デビューします。
2003年には「動物のお医者さん」で初主演を務め、イケメン俳優として多くのドラマや映画に出演しています。

すでに芸歴27年を超えるベテラン俳優です!
吉沢悠さんが演じるのは、孤高の馬主・椎名の敏腕マネージャー・相磯正臣。

栗須と同じく、上司の馬好きに振り回されながらも自分なりのプライドを持って仕えている。

耕造の宿命のライバル・椎名のレーシングマネージャーです。
木場勝己(きば かつみ):野崎剛史

- 映画「室井慎次」(年): 役
- 映画「トリリオンゲーム」(年): 役
- 映画「ゴールデンカムイ 網走監獄襲撃編」(年): 役
ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属の木場勝己さん。
大学を中退後に俳優育成所を経て、劇団に所属し主に舞台を中心に活動します。
1999年から「3年B組金八先生」に出演したことがきっかけで知名度が上がりました。

2025年2月には舞台での演技の高さが認められ、読売演劇大賞の最優秀男優賞と大賞を受賞ています!
木場勝己さんが演じるのは、ノザキファームの生産牧場主・野崎剛史。

- 加奈子の父親
- 馬のことで加奈子と意見が対立することがある

自らの生産牧場から強い馬を生み出すことに情熱を注いでいます。
関水渚(せきみず なぎさ):山王百合子 役

- 映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」(2022年):コックリ 役
- 「ブラックガールズトーク」(2024年):三浦あや 役
- 「家政婦クロミは腐った家族を許さない」(2025年):黒見白華 役
ホリプロ所属の関水渚さん。
2019年の映画「町田くんの世界」のオーディションでヒロイン役に選ばれ、女優デビューします。
映画初主演となったこの作品での演技が高く評価され、新人女優賞など多くの賞を受賞しました!

事務所の先輩である妻夫木さんとは人生相談するなどお世話になっているそうです♪
関水渚さんが演じるのは、耕造の娘・山王百合子。

ざっくばらんな性格で親しみ易いが物の言い方がキツイ

父・耕造に対しては、母や兄とは違い、中立な立場をとっている。
長内映里香(おさない えりか):安川すみれ 役

- 「ハケンの品格」(2020年):知子 役
- 「ネメシス」(2021年):黒壇エイラ 役
- 「ファーストキス 1ST KISS」(2025年):五十嵐美緒 役
テアトル・ド・ポッシュ所属の長内映里香さん。
蜷川幸雄さん主宰の「さいたまネクスト・シアター」の2期生として、2011年から約5年間舞台を中心に活動します。
ドラマ初出演は「MOZU」(2014年)で、その後もドラマや映画・舞台にと活躍の場を広げています。

2019年の映画「台風家族」では丸坊主姿で出演し、独特の存在感を放っています♪
長内映里香さんが演じるのは、広中厩舎の調教助手・安川すみれ。

広中を尊敬し、日々馬たちに全力で愛情を注いでいる。

広中の背中を追いかけ、成長していく姿が見れそうです♪
秋山寛貴(あきやま ひろき) :遠山大地 役

- 「でっけぇ風呂場で待ってます 第3話」(2021年):田辺 役
- お願いランキングそだてれび「漫画家コマキ魔奇の空腹」2024(年):箸田 役
- 映画「ブラック・ショーマン」(2025年):牧原悟 役
ワタナベエンターテインメント所属の秋山寛貴さん。
2014年に結成したお笑いトリオ【ハナコ】のツッコミ担当として活動しています。

【ハナコ】は2018年のキングオブコントで王者に輝きました!
今回、秋山さんは地上波のゴールデンプライム帯でのドラマに初出演となります!

コントでの演技力が広く認められている秋山さんの演技に注目です♪
秋山寛貴さんが演じるのは、広中厩舎の厩務員・遠山大地。

安川すみれと同じく広中厩舎に所属している厩務員。

厩務員とは競走馬の世話をする専門職です。
三浦綺羅(みうら きら):野崎翔平 役

- 「警視庁ゼロ係〜スカイフライヤーズ〜」(2024年):インフルエンサー・太郎 役
- 「放課後カルテ」(2024年):樫井真琴 役
- 「明日はもっと、いい日になる」(2025年):蜂村功太 役
サンミュージックブレーン所属の三浦綺羅さん。
現在12歳の三浦綺羅さんは、2021年のドラマ「#家族募集します」で子役としてドラマデビューします。
その後は数々の話題のドラマに出演し、大河ドラマ「どうする家康」と「光る君へ」に2年連続出演するなど、売れっ子の子役として活躍しています!

台本は一度読んだら覚えてしまうという天才子役です♪
三浦綺羅さんが演じるのは、加奈子の一人息子・野崎翔平。

控えめな性格だが、積極的に馬の世話をしている頼れる存在。

馬に愛情を注ぐ優しい少年です♪

小泉孝太郎(こいずみ こうたろう):山王優太郎 役

- 映画「踊る大捜査線シリーズ」(2003年~2012年):小池茂 役
- 「恋する母たち」(2020年):斉木巧 役
- 「精神分析医 氷室想介の事件簿〜超高層ビル密室殺人の謎〜」(2022年):氷室想介 役
イザワオフィス所属の小泉孝太郎さん。
元内閣総理大臣の父・小泉純一郎さんより、「政治家にはなってほしくない、他に熱中できるものを見つけて」と言われたことがきっかけで俳優を目指します。
2002年にドラマ「初体験」で俳優デビューし、それ以降も多くのドラマや映画に出演し活躍しています。

医療や刑事系の社会派ドラマから家族や恋愛ドラマまで幅広く演じることができる俳優です♪
小泉孝太郎さんが演じるのは、耕造の息子・山王優太郎。

- 耕造が社長を務める(株)ロイヤルヒューマンの次期後継者候補
- 競馬事業部まで立ち上げた耕造を放漫経営だと良く思っていない

会社の利益を最優先に考えている冷静な経営人です。
黒木瞳(くろき ひとみ):山王京子 役

- 「過保護のカホコ」(2017年):根本泉 役
- 「TWO WEEKS」(2019年):久我早穂子 役
- 映画「魔女の香水」(2023年):白石弥生 役
エムカンパニーリミテッド所属の黒木瞳さん。
元宝塚歌劇団の月組トップの娘役として活躍し、1985年に退団後は女優として芸能界に進むため上京します。
1997年に主演した映画「失楽園」は、流行語や社会現象となるほど話題となりました。

その演技が高く評価され、日本アカデミー賞で優秀主演女優賞を受賞しています♪
黒木瞳さんが演じるのは、耕造の妻・山王京子。

慎重で警戒心が強く、耕造が夢中になっている競馬を嫌っている。

耕造に馬主を辞めさるため、栗須や息子の優太郎を巻き込んで密かに計画を立てています・・・。
沢村一樹(さわむら いっき):椎名善弘 役

- 「グランメゾン東京」(2019年):京野陸太郎 役
- 「海に眠るダイヤモンド」(2024年):辰雄 役
- 「愛の、がっこう。」(2025年):松浦小治郎 役
研音所属の沢村一樹さん。
モデルとして活躍した後、1996年にドラマ「松田のドラマ」で主演を務め俳優デビューします。
主演を務めたドラマの代表作は「DOCTORS〜最強の名医〜」や「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」など、シリアスな演技が魅力の実力派俳優です。

クールな役柄とは対照的に素顔は気さくでユーモアにあふれ、そのギャップが多くのファンを惹きつけています♪
沢村一樹さんが演じるのは、人材派遣会社の最大手CEO・椎名善弘。

常に冷静沈着で、馬の能力や資質を正確に見極めることができる。

山王耕造の宿命のライバルです!
佐藤浩市(さとう こういち):山王耕造 役

- 「119エマージェンシーコール」(2025年):堂島信一 役
- 映画「THE オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ MOVIE」(年):小西幸男 役
- 「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜」(2025年):久世俊介 役
テアトル・ド・ポッシュ所属の佐藤浩市さん。
19歳だった1980年にドラマ「続・続 事件 月の景色」で俳優デビューします。
翌年に出演した映画「青春の門」ではブルーリボン賞の新人賞を受賞!!
その受賞をきっかけに俳優として生きる覚悟を決め、長年にわたり映画やドラマ・舞台で幅広く活躍する実力派俳優です。

父親は名俳優の三國連太郎さん、息子は俳優の寛一郎さんという芸能一家です!
佐藤浩市さんが演じるのは、豪快で人間味溢れる馬主・山王耕造。

- 人材派遣会社「株式会社ロイヤルヒューマン」の創業者兼社長
- 人とのつながりを大切にしつつも、馬に夢中になりすぎて家族は後回し

競馬界では有名な馬主として知られています!
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』のあらすじ
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』のあらすじはこちら。
栗須栄治(妻夫木聡)は大手税理士事務所に勤務しているが、あることをきっかけに税理士としての挫折を味わい希望を見出せなくなってしまっていた。そんなときにロイヤルヒューマン社から競馬事業部の実態調査を依頼される。
ロイヤルヒューマン社は山王耕造(佐藤浩市)が一代で築き上げた人材派遣会社だが、しかし、耕造が推し進める競馬事業部は赤字続きで、それをよく思わない耕造の息子で人事統括部長の優太郎(小泉孝太郎)が、競馬事業部撤廃をもくろみ調査を依頼してきたのだった。
一方で、耕造の妻・京子(黒木瞳)も競馬事業を毛嫌いしていた。栗須は耕造に会いに指定してきた北海道のセリ会場へ赴くが、早速遅刻してしまう。その時、会場では耕造がどうしても手に入れたかった新馬を、ライバル馬主の椎名善弘(沢村一樹)が耕造を負かし競り落としていた。初めて見たセリの光景に唖然とする栗須を横目に、耕造は遅刻を叱責するも、その後の馬主業務につき合わせ、所有するある一頭の愛馬を紹介する。栗須はこれまで競馬とは縁のない生活だったので驚くことばかり。さらに、今は北海道で実家のファームを手伝う元恋人・野崎加奈子(松本若菜)と思わぬ再会も果たす。
調査を終え、予定通り競馬事業部撤廃のための報告を行った栗須だが、あることが気になり加奈子に連絡すると、競走馬の世界の現実を聞きショックを受ける。
そんな耕造や加奈子の馬への熱い思いが、税理士の仕事への向き合い方に悩んでいた栗須の心を突き動かす。そして再び北海道へ。税理士として、人として悩み抜いた末に出した答えとは……栗須の新たな挑戦が始まる――。
引用元:ドラマ公式サイト
主人公は、大手税理士法人に勤める税理士・栗須栄治。
税理士事務所を経営する父といつか一緒に働くことを夢見ていましたが、ある挫折をきっかけに道を見失います。
今まで無縁だった競馬の世界に、栗須は足を踏み入れることになります!
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』は、競馬の世界を舞台に、夢を追い続けた情熱あふれる大人たちが家族や仲間との絆を力に奇跡を起こしていく、人間と競走馬が織りなす20年にわたる壮大な物語です。
このドラマの原作は早見和真さん同名小説「ザ・ロイヤルファミリー」です!

原作者の早見和真さんコメントによると、
以前から『ザ・ロイヤルファミリー』が映像化されるとしたら、枠は「日曜劇場」しかないと思っていました。
引用元:ドラマ公式サイト
とんでもない脚本ができています。
心からワクワクするキャスト、スタッフが集まっています。
「楽しみにしています」と放り投げるつもりはありません。
僕も“原作班”の一人として、素晴らしいドラマをお届けできるよう関わり続けたいと思っています。
原作者も絶賛している脚本なら、期待がさらに高まりますね!

放送日が待ちきれない♪
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の主題歌


主題歌は誰が担当するの?
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の主題歌は、玉置浩二さんの「#ファンファーレ」です!

玉置浩二さんのコメントによると、
1年の半分以上が雪である、北海道で育った
自分自身の幼少期を重ねて作りました。
馬が小さい頃から育てられ、大きくなる姿は、自分の人生と重なります。
勝ち負けではなく、そのままの自分で真っ直ぐに前に向かって行くことが、大切なんだと思います。
ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」に関わる
すべてのみなさんの力になればと願っております。
この曲を聴いてくださる
すべてのみなさんの人生に祝福(ファンファーレ)あれ!
引用元:ドラマ公式サイト

ご自身の人生と重ね合わせて作られた楽曲とのこと。期待しかない!!
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の相関図・キャスト紹介!あらすじや主題歌は? まとめ
【キャスト】
- 妻夫木聡:栗須栄治 役
- 目黒蓮:???
- 松本若菜:野崎加奈子 役
- 安藤政信:広中博 役
- 高杉真宙:佐木隆二郎 役
- 津田健次郎:平良恒明 役
- 吉沢悠:相磯正臣 役
- 木場勝己:野崎剛史 役
- 関水渚:山王百合子 役
- 長内映里香:安川すみれ 役
- 秋山寛貴 (ハナコ):遠山大地 役
- 三浦綺羅:野崎翔平 役
- 小泉孝太郎:山王優太郎 役
- 黒木瞳:山王京子 役
- 沢村一樹:椎名善弘 役
- 佐藤浩市:山王耕造 役
【あらすじ】
競馬の世界を舞台に、夢を追い続けた情熱あふれる大人たちが家族や仲間との絆を力に奇跡を起こしていく、人間と競走馬が織りなす20年にわたる壮大な物語
【主題歌】
玉置浩二さんの「#ファンファーレ」
ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』は、競馬という華やかで厳しい世界を舞台にそれぞれの信念や絆が交錯していく20年とういう月日を描いた群像劇です。
さらに、日本中央競馬界(JRA)が全面協力の元、実際の競馬場で撮影する本気度満点の作品となっています!

迫力満点の映像に圧倒されそうですね♪
名作ドラマが多く生まれるTBS日曜劇場に、今回も期待が高まります!
放送スタートは2025年10月12日(日)よる9時から。

初回15分拡大で放送です。
お見逃しなく!!