2025年の節分は2月2日です!
2月3日ではないのでご注意を!
柊の葉や鰯の頭を玄関に飾ったり、豆まきで厄を追い払ったり・・・
各家庭それぞれの楽しみ方がありますよね♪
そして「節分と言えば恵方巻き」と言っても過言ではないほど、色々な場所でたくさんの種類が販売されています。
そこで今回は14種類のおすすめ恵方巻きを紹介していきたいと思います!

まだ恵方巻きの予約をしていない。

どこで買おうか悩むー!
という人の参考になれば嬉しいです♪
2025年のおすすめ絶品恵方巻14選!販売はいつからいつまで?
2025年のおすすめ恵方巻は次の14種類です!
- セブンイレブン 「サーモン・いくらの海鮮恵方巻(サーモントラウト使用)」
- ローソン 「三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻」
- ファミリーマート 「賛否両論監修 絶品海鮮恵方巻」
- イオン 「鮨よしたけ監修 極太巻き」
- イトーヨーカドー 「豊漁海鮮巻」
- 西友 「七福海鮮恵方巻」
- スシロー 「海鮮上太巻」
- はま寿司 「特上 海鮮恵方巻」
- くら寿司 「七福巻」
- かっぱ寿司 「特選恵方巻」
- 魚べい 「丸かぶり恵方巻」
- 銚子丸 「海鮮恵方巻」
- 高島屋 「<すきやばし次郎>巻寿司(ハーフ)」
- ほっともっと 「のり弁巻」

それぞれ順番に詳しく解説していきます!
1.セブンイレブン 「サーモン・いくらの海鮮恵方巻(サーモントラウト使用)」

商品名 | サーモン・いくらの海鮮恵方巻(サーモントラウト使用) |
---|---|
料金 | 税込1,077円 |
大きさ | 直径:約4.5cm 長さ:約13cm |
具材 | サーモントラウト いくら 厚焼き玉子 胡瓜 |
予約期間 | 店頭:2025年1月28日(火)まで ネット:2025年1月29日(水)午前10時59分まで |
予約方法 | 店頭 ネット(セブンミール) |
人気の海鮮であるサーモントラフト・いくらなど4種類の具材が巻かれています。
「サーモン・いくらの海鮮恵方巻」の金額は998円(税込1,077円)で、数量限定で販売されます。
サイズは(約)直径4.5×長さ13cmです。

お渡し日(期間)は2025年1月31日(金)~2月2日(日)までです。
2.ローソン 「三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻」

商品名 | 三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻 |
---|---|
料金 | 税込988円 |
大きさ | 直径:5cm 長さ:9cm |
具材 | 漬けまぐろ 炙りまぐろ まぐろたたき きゅうり |
予約期間 | 2025年1月28日(火)18:00まで ※アプリ予約は1月24日(水)23:59まで |
予約方法 | 店頭 ローソンアプリ |
京都清水寺祈祷の海苔を使用し、三種類のまぐろ(漬け・炙り・たたき)を贅沢に入れて、きゅうりを中具に使用しました。
商品の大きさは、直径約5.0cm・長さ約9.0cmです。
税込価格は988円。
予約期間は、店頭では2025年1月27日まで、アプリでは2025年1月23日までです。
お渡し期間は、2025年1月30日(木)から2月2日(日)まで。

ローソンアプリで予約すると、ポイントが貯まりますよ!
3.ファミリーマート 「賛否両論監修 絶品海鮮恵方巻」

商品名 | 賛否両論監修 絶品海鮮恵方巻 |
---|---|
料金 | 税込1,300円 |
大きさ | 直径:4.7cm 長さ:13cm |
具材 | まぐろたたき身(本まぐろ入り) (※まぐろたたき身のまぐろに占める本まぐろの使用割合は6% ) 三陸産サーモン 刻み 油揚げ煮 玉子焼 炙り金目鯛 きゅうり 海老 |
予約期間 | 2025年1月28日(火)9:00まで |
予約方法 | 店頭 ファミペイアプリ(ファミペイWEB予約) |
「絶品海鮮恵方巻」は、恵比寿の日本料理店である『賛否両論』が監修した恵方巻です。
まぐろたたき身(本まぐろ入り)や三陸産のサーモン・炙り金目鯛・油揚げ煮などの具材を使用しました。
サイズは(約)直径4.5×長さ13cm。
税込1,300円で販売されます。
数量限定の商品ですので、お早めにご予約ください。
「賛否両論監修 絶品海鮮恵方巻」の予約期間は、2024年12月20日(金)10時1分から2025年1月28日(火)までです。
予約方法は、店頭で予約承り票に記入するか、ファミペイWEB予約サイトから予約できます。

予約して受け取り(お支払い)時にファミぺイを見せると、ご予約1品ごとにファミマポイント100円相当がもらえます!
お渡し日(期間)は2025年1月31日(金)から2月2日(日)まで。
お渡し時間は店舗によって異なりますので、ご確認ください。
4.イオン 「鮨よしたけ監修 極太巻き」

商品名 | 鮨よしたけ監修 極太巻き |
---|---|
料金 | 1本:税込1,490円 1/3切×2個:税込1,058円 |
大きさ | 1本:直径5.5cm、長さ18cm 1/3切×2個:直径5.5cm、長さ6cm |
具材 | 煮穴子 かんぴょう カステラ風玉子 きゅうり おぼろ 漬け数の子 醤油漬けいくら えび |
予約期間 | 2025年1月26日(日)20:00まで |
予約方法 | ネット:イオンネットスーパー、e予約 |
「鮨よしたけ監修 極太巻き」は、ミシュラン三つ星の寿司店「鮨よしたけ」の吉武正博氏が監修した恵方巻です。
煮穴子・かんぴょう・いくらなどがぎっしり詰まった贅沢な一本です。
サイズは(約)直径5.5×長さ18cm。
税込1,490円で販売されます。
もう1種類の「鮨よしたけ監修 招福海鮮恵方巻」は、同じく吉武氏が監修した恵方巻で、えび・こはだ・いくらなどの海鮮7種類が入っています。
サイズは(約)直径6.5×長さ18cmで、税込1,944円で販売。
予約期間は、2024年12月18日(水) 10:00~2025年1月26日(日) 20時までです。
予約方法は、イオン・イオンスタイル店頭で予約承り票に記入するか、e予約やイオンネットスーパーなどで予約ができます。
お渡し日(期間)は2025年1月31日(金)~2月2日(日)まで。
お渡し時間は店舗によって異なりますので、ご確認ください。
5.イトーヨーカドー 「豊漁海鮮巻」

商品名 | 豊漁海鮮巻 |
---|---|
料金 | 税込1,706円 |
大きさ | 直径:約5cm 長さ:約18cm |
具材 | サーモン 帆立貝柱 とびっ子 めばりまぐろ まぐろたたき えび 大葉 きゅうり |
予約期間 | 2025年1月25日(土)まで |
予約方法 | 店頭 ネット:店頭受け取り予約、ネットスーパー |
「豊漁海鮮巻」は、まぐろ・サーモン・ほたて・えび・とびっ子・まぐろたたきなど海鮮ネタをバランス良く味わえる人気の海鮮巻です。
価格は1,580円(税込1,706円)で、サイズは縦約4.5cm×横約5cm×長さ約18cmです。
ご予約は、2025年1月25日(土)までに、店頭またはネットで行うことができます。

店頭でのご予約は、お渡し日によりご予約締切日が異なりますのでご注意ください。
なお一部店舗ではお取り扱いがない場合がありますので、詳細は各店舗にお問い合わせください。
6.西友 「七福海鮮恵方巻」

商品名 | 七福海鮮恵方巻 |
---|---|
料金(ご予約) | 1本:税込1,358円 ハーフ:税込679円 |
大きさ | 1本:長さ約18cm ハーフ:約9cm |
具材 | ホタテ マグロたたき サーモン エビ イカ 数の子 シシャモコ きゅうり |
予約期間 | 2025年1月25日(土)20:00まで |
予約方法 | 店頭(サービスカウンター、食品レジ) |
「七福海鮮恵方巻」は、7種類の具材が入った彩り豊かな恵方巻です。
マグロたたき・サーモン・エビ・イカ・数の子・シシャモコ・きゅうりが巻かれています。
1本のサイズは約18cm・ハーフサイズは約9cmです。
税込みの価格は予約すると、1本1,509円が1,358円に。
ハーフは754円が679円に!

西友での購入を考えているなら、予約がお得だね♪
ご予約をしないで買うと、通常価格は異なりますのでご注意ください。
この恵方巻は、2025年2月1日から2月2日までの期間に販売されますが、予約数に達したら受付は終了する可能性があります。
予約方法は店頭での予約と、公式サイトからのネット予約があります。

ネット予約の場合は2025年1月25日までに予約すると、店頭販売価格より10%引きになります。
受取方法は、店頭での受取りのみです。
デリバリーはできません。
7.スシロー 「海鮮上太巻」

商品名 | 海鮮上太巻 |
---|---|
料金 | 税込920円 |
大きさ | 長さ:約9.5cm |
具材 | まぐろ赤身 えび いくら 生サーモン 穴子 ねぎまぐろ たまご 中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮) きゅうり 桜でんぶ |
予約期間 | 予約数に達し次第受付終了 |
予約方法 | 店頭 電話 ネット(公式サイト) |
「海鮮上太巻」は、まぐろ赤身やえび・いくら・生サーモン・穴子・ねぎまぐろ・玉子など10種の具材が入った贅沢な太巻です。
長さは約9.5cmで、価格は920円(税込)です。
予約期間は2025年1月6日(月)からで、予定数に達し次第終了です。
なお、一部の店舗では予約を受け付けていない場合があります。
詳細はスシローのホームページや店舗にお問い合わせください。

予定数に達し次第終了となる場合がありますので、お早めにご予約ください。
8.はま寿司 「特上 海鮮恵方巻」

商品名 | 特上 海鮮恵方巻 |
---|---|
料金 | 税込750円 |
大きさ | 直径:約4.5cm 長さ:約18cm |
具材 | えび いくら とびこ まぐろたたき 厚焼きたまご 大葉 海鮮サラダ きゅうり かにカマボコ ※地域によって一部具材が異なります。 |
予約期間 | 2025年2月2日(日)まで購入可能 ※品切れの場合あり |
予約方法 | 店頭 電話 ネット(公式サイト) |
はま寿司の恵方巻「特上 海鮮恵方巻」は、税込で1本750円の恵方巻です。
長さは約18cm、直径は4.5cm。
えび・いくら・とびこ・まぐろたたき・厚焼きたまご・大葉・海鮮サラダ・きゅうり・かにカマボコの9種類の具材が入っています。
地域によって一部異なる場合があります。
予約期間は2月2日までですが、予約数に達したら終了する可能性があります。
WEB予約の場合は、はま寿司の公式サイトから会員登録(無料)が必要です。

受取方法は店頭での受取りのみで、デリバリーはできないので注意してください。
9.くら寿司 「七福巻」

商品名 | 七福巻 |
---|---|
料金 | 税込380円 |
具材 | 穴子(※西日本エリアはうなぎ) えび 椎茸煮 たまご おぼろ かんぴょう きゅうり |
予約期間 | 2025年2月2日(日)まで購入可能 ※予約販売数に達し次第販売終了 |
予約方法 | 店頭 電話 ネット(くら寿司アプリ) |
「七福巻」は、穴子(西日本ではうなぎ)・おぼろ・えび・かんぴょう・きゅうり・たまご・椎茸煮の7種類の具が入った恵方巻です。

縁起がよいと言われる「七福神」にちなんだ具材の数で、節分にぴったり!
サイズは約10cmのハーフサイズで、価格は税込み380円です。
予約期間は2025年1月6日から2月2日まで。

予約数に達したら受付は終了するので、早めに予約することをおすすめします。
受取は2025年2月2日のみで、持ち帰り限定の商品です。
10.かっぱ寿司 「特選恵方巻」

商品名 | 特選恵方巻 |
---|---|
料金 | 税込540円 |
大きさ | 長さ:約18cm |
具材 | いかサラダ(サラダ軍艦のネタ) えび 玉子 かんぴょう きゅうり |
予約期間 | 2025年2月2日(日)まで購入可能 |
予約方法 | 店頭 電話 ネット(公式サイト) |
「特選恵方巻」は、かっぱ寿司の人気メニュー「いかサラダ」を含む5種類の具材が入った恵方巻です。
長さは約18cm、価格は税込みで540円。
予約期間は2024年12月18日から2025年2月2日までですが、予約数に達したら終了する可能性があります。
受取期間は、2025年1月31日(金)から2月2日(日)までです。
11.魚べい 「丸かぶり恵方巻」

商品名 | 丸かぶり恵方巻 |
---|---|
料金 | 1本:税込670円 |
具材 | あなご おぼろ かんぴょう かにかま たまご きゅうり |
予約期間 | 2025年2月2日(日)まで購入可能 |
予約方法 | 店頭 電話 ネット(公式アプリ) |
「丸かぶり恵方巻」は、税込みで1本670円の恵方巻です。
長さは約18cmで、あなご・おぼろ・かんぴょうなどの厳選具材が入っています。

初摘み海苔で巻いているので、くちどけが非常に良いでのが特徴です。
予約期間は2025年2月2日(日)まで。
予約数に達したら受付は終了するので、早めに予約することをおすすめします!
販売期間は2025年1月31日(金)~2月2日(日)です。
12.銚子丸 「海鮮恵方巻」

商品名 | 海鮮恵方巻 |
---|---|
料金 | 税込1,296円 |
大きさ | 長さ:約18cm |
具材 | まぐろ サーモン 海老 いか おすすめ白身 ねぎとろ 玉子 大葉 きゅうり |
予約期間 | 2025年1月10日(金)から2025年2月2日(日)まで |
予約方法 | 店頭 電話 ネット(公式サイト) |
「海鮮恵方巻」は、税込みで1本1,296円の恵方巻です。
長さは約18cmで、まぐろ・サーモン・海老・いか・おすすめ白身・ねぎとろ・玉子・大葉・きゅうりの9種類の具が入っています。
新鮮な海鮮ネタがたっぷりと味わえる恵方巻です。
予約期間は2025年1月10日(金)から2月2日(日)までですが、予約数に達したら終了する可能性があります。
2月2日当日はご予約商品優先のため店頭販売を中止する場合がございます。

ご予約は前日までにお願いいたします。
13.高島屋 「<すきやばし次郎>巻寿司(ハーフ)」

商品名 | <すきやばし次郎>巻寿司(ハーフ) |
---|---|
料金 | 税込1,620円 |
大きさ | 直径:約4cm 長さ:約9cm |
具材 | 玉子焼き 干瓢 椎茸 おぼろ きゅうり |
予約期間 | 2025年1月29日(水)午前10時まで |
予約方法 | ネット(店頭受け取り、オンラインストア) |
この恵方巻は名店すきやばし次郎の、お口に頬張れるサイズの巻き寿司。
奥久慈卵に砂糖・エビのすり身・大和芋を入れて焼き上げた玉子焼き。
ふわっと香ばしく焼き上げた玉子焼きと丁寧に仕上げた具材・シャリの酸味・海苔の香ばしさがバランス良く作られております。
1本のサイズは直径約4cm×長さ9cm。
消費期限は製造より18時間で2月2日(日)当日です。
価格は税込1,620円で、店頭受取のみの商品です。
予約期間は2025年1月29日(水)午前10時までです。
お受け取り日は2025年2月2日(日)で、お受け取り時間は各店舗へお問い合わせください。
当日商品とのお引き換え時は、購入時に送信される『ご注文確認メール』を画面表示いただくか、プリントアウトしてお持ちください。
14.ほっともっと 「のり弁巻」

商品名 | のり弁巻 |
---|---|
料金 | 1本:税込440円 ハーフ:税込260円 ※予約割引 |
具材 | 白身フライ ちくわ天 かつおたくわん おかか昆布 金平 |
予約期間 | 2025年1月28日(火)まで |
予約方法 | ネット(公式サイト) |
「のり弁巻」は、ほっともっとの定番メニュー「のり弁当」の白身魚フライ・ちくわ天・出汁巻き玉子・桜でんぶなどが入った恵方巻です。
サイズは通常とハーフの2種類あり、通常は税込490円・ハーフは税込290円で販売されます。
「のり弁巻」は、2025年2月1日から3日までの期間限定で販売されますが、予約するとお得に購入できます。
予約期間は、2025年1月10日から28日までで、店頭や恵方巻専用予約サイトから予約できます。

予約すると、恵方巻は50円引き(ハーフは30円引き)になります。
2024年の恵方は「西南西」

恵方とは、節分の日に恵方巻きを食べるときに向く方角のことです。
恵方は毎年変わりますが、2025年の恵方は「西南西」です。
恵方巻きとは太巻き寿司の一種で、具材は7種類入れるのが一般的です。
具材にはそれぞれ縁起の良い意味があります。

例えば、かんぴょうは「長寿」、きゅうりは「健康」、卵は「子孫繁栄」などです。
恵方巻の食べ方・ルール

恵方巻きの食べ方には、次のようなルールがあります。
恵方巻きは切らずに丸ごと食べます。

『縁が切れる』という縁起を避けるためです。
恵方巻きを食べる前に、恵方を確認してその方角に向きます。
恵方はその年の幸運の方角とされています。
恵方巻きを食べるときには、無言で願い事をします。
この時、願い事は3つまでとされています。
恵方巻きを食べ始めたら、口から離さずに一気に食べきります。

途中で話したり、飲み物を飲んだりすると願いが叶わないと言われているので注意してくださいね!
恵方巻の由来

恵方巻きの由来は、江戸時代に大阪で始まったと言われています。
当時、大阪では節分に方角を決めて、その方角の神社に参拝する習慣がありました。
その際に、持ち歩きやすい太巻き寿司を食べるようになりました。
その後、関西地方で広まり、近年では全国的に流行するようになりました。
【2025年最新】恵方巻のおすすめ14選!予約期間や方法を解説! まとめ

恵方巻きは、日本の伝統的な行事の一つですが、最近ではコンビニやスーパーでさまざまな種類の恵方巻きが販売されています。
- セブンイレブン 「サーモン・いくらの海鮮恵方巻(サーモントラウト使用)」
- ローソン 「三種まぐろの贅沢海鮮恵方巻」
- ファミリーマート 「賛否両論監修 絶品海鮮恵方巻」
- イオン 「鮨よしたけ監修 極太巻き」
- イトーヨーカドー 「豊漁海鮮巻」
- 西友 「七福海鮮恵方巻」
- スシロー 「海鮮上太巻」
- はま寿司 「特上 海鮮恵方巻」
- くら寿司 「七福巻」
- かっぱ寿司 「特選恵方巻」
- 魚べい 「丸かぶり恵方巻」
- 銚子丸 「海鮮恵方巻」
- 高島屋 「<すきやばし次郎>巻寿司(ハーフ)」
- ほっともっと 「のり弁巻」

自分の好きな具材を選んで、恵方巻きを楽しんでみてはいかがでしょうか。